文京区の子育てに関する相談|文京区

歯科保健相談
歯科医師・歯科衛生士が、歯科相談、歯科健診、歯科保健指導及び希望者にフッ化物塗布を実施します


【制度内容】
歯科保健相談内容歯科医師・歯科衛生士が、歯科相談、歯科健診、むし歯の予防方法などについてのアドバイスを行います。3歳までは、定期健診と歯科医師の指示の下、有料(640円)でフッ化物塗布を実施対象0歳~就学前の乳幼児(定期健診は3歳まで)曜日・時間開催曜日木曜日受付時間13時~14時30分(申込時に時間指定)申込方法事前予約制保健サービスセンターへ電話にて申込持ち物母子健康手帳・お口の健康ノート(お持ちの方のみ)令和6年度の各センターの日程保健サービスセンターの開催日|月|日||:—-|:—-||4月|4日、11日、18日、25日||5月|9日、16日、23日||6月|6日、13日、20日、27日||7月|4日、11日、18日、25日||8月|1日、8日、22日||9月|5日、12日、19日、26日||10月|3日、10日、17日、24日||11月|7日、14日、28日||12月|5日、12日、19日、26日||1月|9日、16日、23日、30日||2月|6日、13日、20日、27日||3月|6日、13日、27日|保健サービスセンター本郷支所の開催日|月|日||:—-|:—-||4月|4日、18日||5月|16日、23日||6月|6日、20日||7月|4日、18日||8月|1日、29日||9月|5日、19日||10月|3日、17日||11月|7日、21日||12月|12日、26日||1月|16日、23日||2月|6日、20日||3月|6日、27日|お住まいの地域を管轄する保健サービスセンター|保健サービスセンター|後楽1・2丁目、春日1・2丁目、小石川1~5丁目、白山2・3・4丁目、千石1~4丁目、水道1・2丁目、小日向1~4丁目
大塚1~6丁目、関口1~3丁目、目白台1~3丁目、音羽1・2丁目、本郷1・2丁目、本郷4・5・6丁目、西片1丁目||保健サービスセンター
本郷支所|白山1・5丁目、本郷3・7丁目、湯島1~4丁目、西片2丁目、向丘1・2丁目
弥生1・2丁目、根津1・2丁目、千駄木1~5丁目、本駒込1~6丁目|
【対象者】
0歳~就学前の乳幼児(定期健診は3歳まで)
【支給内容】
歯科医師・歯科衛生士が、歯科相談、歯科健診、むし歯の予防方法などについてのアドバイスを行います。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 歯科医師・歯科衛生士が、歯科相談、歯科健診、むし歯の予防方法などについてのアドバイスを行います。

【利用方法】

【手続き方法】
事前予約制保健サービスセンターへ電話にて申込
【手続き持ち物】

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b029/p001591.html