未熟児養育医療の給付|千代田区

未熟児養育医療
未熟児養育医療の給付とは、身体の発育が未熟なまま生まれ入院を必要とする乳児が、指定養育医療機関において入院治療を受ける場合に、その治療に要する医療費を公費により負担する制度です。ただし、世帯の所得税額に応じて、入院治療費の一部は自己負担となります。

【制度内容】

入院医療が必要な次のいずれかに該当する未熟児の入院医療費を負担します。(1)出生時体重2,000グラム以下のお子さんn(2)生活力が特に薄弱であって、一定の症状を示すお子さんn

【対象者】
区内に居住する未熟児で、医師が入院養育を必要と認めたお子さん

【支給内容】
医療に要する費用を区が負担します(原則として、医療機関へ現物給付します)。ただし、各種医療保険等を先に適用します。nなお、所得割に応じた自己負担額が生じる場合には、乳幼児医療助成制度が適用されます。

  • 金銭的支援: 医療に要する費用を区が負担します(原則として、医療機関へ現物給付します)。ただし、各種医療保険等を先に適用します。nなお、所得割に応じた自己負担額が生じる場合には、乳幼児医療助成制度が適用されます。
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】
必要となるものをお持ちのうえ、保健所で申請を行ってください。n本庁舎や出張所では申請を受け付けできません。

【手続き持ち物】
その他収入制限

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/ko-shogai/goriyo/mijukuji.html