乳幼児歯科相(歯科健診)
東久留米市では、お子さまの虫歯予防のために乳幼児歯科健診を実施しています。
【制度内容】
乳幼児歯科相談は、お子さまの虫歯予防のために市が実施している定期歯科健診です。nおおむね4歳のお誕生月までご利用いただけます。n当日は歯科健診のほか、歯みがき練習を行います。n必要に応じてフッ化物塗布などの予防処置(有料)を実施します。日程n令和6年n・3月1日・22日n・4月12日・26日n・5月10日・24日n・6月7日・21日n・7月5日・19日n・8月2日・23日n・9月6日・20日n・10月11日・25日n・11月8日・22日n・12月6日・20日n令和7年n・1月10日・24日n・2月14日n・3月7日・21日nいずれも金曜日時間n・午後1時20分から1時45分n・午後1時45分から2時n・午後2時から2時15分n・午後2時15分から2時30分n ※受付時間を上記の通り区切らせていただいています (予約制)n ※午後1時30分から健診開始n ※午前に実施の回もあります。詳しくはお問い合わせください。会場nわくわく健康プラザn対象n0歳~おおむね4歳の誕生月までの乳幼児n申し込みn電話にて健康課保健サービス係(電話042-477-0022)nまたは、予約専用フォーム(下記)へ関連情報n乳幼児歯科相談 予約専用フォーム (外部リンク);https://logoform.jp/form/985h/124473
【対象者】
0歳~おおむね4歳の誕生月までの乳幼児
【支給内容】
乳幼児歯科相談は、お子さまの虫歯予防のために市が実施している定期歯科健診です。nおおむね4歳のお誕生月までご利用いただけます。n当日は歯科健診のほか、歯みがき練習を行います。
- 金銭的支援:
- 物的支援: 乳幼児歯科相談は、お子さまの虫歯予防のために市が実施している定期歯科健診です。nおおむね4歳のお誕生月までご利用いただけます。n当日は歯科健診のほか、歯みがき練習を行います。
【利用方法】
【手続き方法】
電話にて健康課保健サービス係(電話042-477-0022)nまたは、予約専用フォーム(下記)へn乳幼児歯科相談 予約専用フォーム (外部リンク);https://logoform.jp/form/985h/124473
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/kenko/boshi/1000411.html