母子父子寡婦福祉資金|多摩市

母子及び父子福祉資金の貸付
母子家庭の母、父子家庭の父、および寡婦の方の経済的自立や、扶養しているお子さんの福祉増進のために、必要な資金をお貸しする制度です。


【制度内容】
母子及び父子福祉資金・女性福祉資金の貸付母子及び父子福祉資金の貸付内容母子家庭の母または父子家庭の父等が、経済的に自立して、安定した生活を送るために必要とする資金をお貸ししています。貸付の決定に当たっては審査を行います。審査の結果、貸付けできない場合もありますのでご了承ください。また、審査及び交付に時間がかかりますので、余裕をもって必ず事前にご相談ください。※相談をご希望の場合、下記、予約・相談電話番号に連絡をし、面接相談の予約をしてください。対象者都内に6カ月以上お住まいの母子家庭の母または父子家庭の父等で、20歳未満のお子さん等を扶養している方貸付けが自立につながると判断され、償還(返済)の計画を立てることができる方が対象となります。※修学・就学支度資金は、申請時点で都内にお住まいの方も対象となります。転宅資金のご相談・ご申請は、新居住地の各窓口です。資金の種類事業開始資金事業継続資金技能習得資金修業資金就職支度資金医療介護資金生活資金住宅資金転宅資金結婚資金修学資金就学支度資金保証人及び利率原則として、保証人を立てていただき、無利子での貸付けとなります。保証人は、借受人と連帯して債務を負担するため、一定の要件があります。関連情報(1)多摩市役所教育部学校支援課ホームページ高等学校等進学者への助成制度;https://www.city.tama.lg.jp/kosodate/1008019/1008029/1003696.html(2)東京都ホームページ福祉資金の詳細情報につきましては、東京都のホームページをご覧ください。東京都母子及び父子福祉資金の貸付け(外部リンク);http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/hitorioya_shien/keizai/boshi.html東京都女性福祉資金の貸付け(外部リンク);http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/hitorioya_shien/keizai/zyosei.html
【対象者】
都内に6カ月以上お住まいの母子家庭の母または父子家庭の父等で、20歳未満のお子さん等を扶養している方貸付けが自立につながると判断され、償還(返済)の計画を立てることができる方が対象となります。※修学・就学支度資金は、申請時点で都内にお住まいの方も対象となります。転宅資金のご相談・ご申請は、新居住地の各窓口です。
【支給内容】
資金の種類事業開始資金事業継続資金技能習得資金修業資金就職支度資金医療介護資金生活資金住宅資金転宅資金結婚資金修学資金就学支度資金原則として、保証人を立てていただき、無利子での貸付けとなります。

  • 金銭的支援: 資金の種類事業開始資金事業継続資金技能習得資金修業資金就職支度資金医療介護資金生活資金住宅資金転宅資金結婚資金修学資金就学支度資金原則として、保証人を立てていただき、無利子での貸付けとなります。
  • 物的支援:

【利用方法】
予約・相談について日時祝日を除く月曜日から金曜日の9時から17時。電話予約が必要です。予約・相談電話番号042-338-6833※予約・相談にかかる費用は無料です。
【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.tama.lg.jp/kosodate/1008019/1008029/1003696.html,http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/hitorioya_shien/keizai/boshi.html,http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/hitorioya_shien/keizai/zyosei.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.tama.lg.jp/kosodate/1008018/1008023/1008058/1008061/1009168.html