港区の妊娠・出産に関する相談|港区

母子メンタルヘルス相談(予約制)

【制度内容】
母子メンタルヘルス相談(予約制)n妊娠・出産・育児期にある女性は、時として、心のバランスをくずし、育児不安や心の問題を抱えることがあります。nn母親自身が抱える心の問題に対して、専門の医師が「受診の必要性」や「対応の仕方」について、相談に応じます。nnみなと保健所では感染防止対策を実施し、母子保健事業を運営しています。nn事業の変更に関しては随時ホームページに掲載しますので、参加する前にご確認ください。nn対象;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/sodan/boshi.html#taisyoun日程;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/sodan/boshi.html#nittein実施場所;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/sodan/boshi.html#jissibasyon予約;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/sodan/boshi.html#yoyakun子ども・子育て情報;https://www.city.minato.tokyo.jp/kosodatesien/kosodate/index.htmlnn子ども×子育て(リンク);https://www.city.minato.tokyo.jp/kosodatesien/kosodate/index.html:年齢別、施設やサービス、目的別に欲しい情報が検索できます。nn対象n区民で、妊婦および子育て中の母親とその家族nn日程n※日程が変更となる可能性があります。随時ホームページをご覧ください。nn月2回nn相談時間:14時15分~16時15分(1枠30分)nn|令和6年度 日程表|<|n|:----|:----|n|4月|12日(金曜日)
25日(木曜日)|n|5月|10日(金曜日)
23日(木曜日)|n|6月|14日(金曜日)
27日(木曜日)|n|7月|12日(金曜日)
25日(木曜日)|n|8月|9日(金曜日)
29日(木曜日)|n|9月|13日(金曜日)
26日(木曜日)|n|10月|11日(金曜日)
24日(木曜日)|n|11月|8日(金曜日)
28日(木曜日)|n|12月|13日(金曜日)
26日(木曜日)|n|令和7年1月|10日(金曜日)
30日(木曜日)|n|2月|14日(金曜日)
27日(木曜日)|n|3月|14日(金曜日)
27日(木曜日)|nn実施場所;https://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/hokenjo/hokenjo/00.htmlnみなと保健所(港区三田1-4-10)nn予約n電話で、地域保健係へ 電話:03-6400-0084nn※相談のキャンセルは必ずご連絡ください。nn※個室で、保健師も同席して一緒にお話を聞きます。nn※当日、体調不良の方の参加はご遠慮ください。 nn※個別相談のほかに、「他の子育て中のママの話も聞いてみたい。」などのご希望のある方には、「お母さんの時間」;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/sodan/okasan.htmlという子育て中の悩みや辛い気持ちをわかちあうグループもございます。nn保育n別室で保育があります。ご希望の方は、予約時にお申し出ください。nn感染症予防対策についてn安全に事業を実施するため以下のことにご協力をお願いいたします。nn1(1)~(2)に該当する場合は来所をご遠慮いただいております。nn(1)37.5以上の発熱や咳、鼻汁、下痢などの症状があるnn(2)ご家族に感染の疑いがあるnn2 参加当日はご自宅で検温と体調確認の上、ご来所ください。nn関連リンクnnグループお母さんの時間;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/sodan/okasan.html

【対象者】
区民で、妊婦および子育て中の母親とその家族

【支給内容】
母親自身が抱える心の問題に対して、専門の医師が「受診の必要性」や「対応の仕方」について、相談に応じます。

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 母親自身が抱える心の問題に対して、専門の医師が「受診の必要性」や「対応の仕方」について、相談に応じます。

【利用方法】

【手続き方法】
予約n電話で、地域保健係へ 電話:03-6400-0084

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/sodan/okasan.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/sodan/boshi.html