育児支援ヘルパー
産前産後の体調不良などにより、家事や育児が困難なご家庭に、日常的な掃除・洗濯・食事の支度などの家事や、もく浴・おむつ交換・きょうだいのお世話などの育児を手伝うホームヘルパーを派遣します。
【制度内容】
育児支援ヘルパー更新日:2024年4月1日 育児支援ヘルパーは、切迫早産等で安静を要する妊婦や出産直後の産婦、または多胎児家庭で、日中に家族等の援助を受けることが難しく、家事・育児のサポートが必要なご家庭にヘルパーが伺い、身のまわりのお世話や育児のお手伝いをすることによって、お母さんの肉体的・精神的負担を軽減し、生活を支援する事業です。ヘルパー派遣は、市内の事業所に委託しております。対象者と利用期間 小金井市在住で、出産前後に日中家事や育児などを手伝ってくれる人のいない方で、以下の表にあてはまる場合。利用期間等|単胎|産前|母子手帳交付から出産まで|20時間まで||^|産後|産婦又は出生児の退院した日の翌日から4か月まで|40時間まで||多胎|産前|母子手帳交付から出産まで|40時間まで|| ^|産後|産婦又は出生児の退院した日の翌日から1歳の誕生日まで|60時間まで||^|産後|1歳の誕生日翌日から3歳の誕生日前日まで|40時間まで|注記:産前については、切迫早産等の安静を要する方が対象です。支援内容食事の準備及び片付け、食材・生活必需品等の買い物、居室の掃除・整理整頓、衣類の洗濯、沐浴・育児に関することなど利用料金1.生活保護世帯、住民税非課税世帯の方・・・無料2.上記1.以外の方・・・1時間500円交通費等実費は、利用者負担となります。利用の流れ1.問い合わせご利用希望の方は、こども家庭センター(電話:042-321-3161)へお問い合わせください。ご利用回数や時間について、希望に添えないこともありますので、申請前にご連絡をお願いします。2.申込申請書を窓口、FAX、郵送いずれかでこども家庭センターに提出してください。(原則として、利用予定の1か月前から受付けます。申請から派遣開始まで、約2週間の準備が必要になります。) 育児支援ヘルパー申請書(PDF:219KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/kodomokateisiensenta/ikujishienherupa.files/shinseisyo.pdf3.利用の承諾・コーディネート利用の承諾・不承諾を決定、こども家庭センター職員と委託事業所職員が申請者宅に訪問し、コーディネート(事前訪問・日程調整等)を行います。4.ヘルパー派遣の開始派遣予定日に基づき、ヘルパー派遣を開始します。5.利用料金の支払い利用者は、利用料金を直接委託事業所へお支払いください。キャンセル直接委託事業所へご連絡ください。利用日前日午後5時までは無料、当日キャンセルは全額負担(但し、生活保護世帯、住民税非課税世帯は利用者負担無し)支払い方法派遣実施委託事業所へ、直接お支払いください。その他 育児支援ヘルパーリーフレット(PDF:230KB);https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/kodomokateisiensenta/ikujishienherupa.files/ikujishien14.pdf詳細は育児支援ヘルパーリーフレットをご参照ください。ご不明な点がありましたら、こども家庭支援センター(電話:042-321-3161)へお問い合わせください。小金井市派遣委託事業所「NPO法人 ACT, 小金井 たすけあいワーカーズ ほっとわぁく」小金井市本町4丁目1番1号小金井ハイツ103電話:042-388-2258 FAX:042-385-0213「NPO法人 ケアサポート湧」小金井市前原町3丁目36番16号 1F電話:042-386-6355 FAX:042-386-5310「NPO法人 パーソナルケアサービス 小金井かいわい」小金井市東町4丁目37番23号電話:042-388-8282 FAX:042-388-9050「社団法人 シルバー人材センター」小金井市梶野町4丁目2番7号 グランツ梶野2F電話:0422-27-7117 FAX:0422-27-7476「ケアサービスステーション春風」小金井市東町4丁目43番7号小金井東ビル303電話:042-387-7822 FAX:042-387-7823
【対象者】
小金井市在住で、出産前後に日中家事や育児などを手伝ってくれる人のいない方で、以下の表にあてはまる場合。利用期間等|単胎|産前|母子手帳交付から出産まで|20時間まで||^|産後|産婦又は出生児の退院した日の翌日から4か月まで|40時間まで||多胎|産前|母子手帳交付から出産まで|40時間まで|| ^|産後|産婦又は出生児の退院した日の翌日から1歳の誕生日まで|60時間まで||^|産後|1歳の誕生日翌日から3歳の誕生日前日まで|40時間まで|注記:産前については、切迫早産等の安静を要する方が対象です。
【支給内容】
食事の準備及び片付け、食材・生活必需品等の買い物、居室の掃除・整理整頓、衣類の洗濯、沐浴・育児に関することなど
- 金銭的支援:
- 物的支援: 食事の準備及び片付け、食材・生活必需品等の買い物、居室の掃除・整理整頓、衣類の洗濯、沐浴・育児に関することなど
【利用方法】
利用の流れ1.問い合わせご利用希望の方は、こども家庭センター(電話:042-321-3161)へお問い合わせください。ご利用回数や時間について、希望に添えないこともありますので、申請前にご連絡をお願いします。2.申込申請書を窓口、FAX、郵送いずれかでこども家庭センターに提出してください。(原則として、利用予定の1か月前から受付けます。申請から派遣開始まで、約2週間の準備が必要になります。) 育児支援ヘルパー申請書(PDF:219KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/kodomokateisiensenta/ikujishienherupa.files/shinseisyo.pdf3.利用の承諾・コーディネート利用の承諾・不承諾を決定、こども家庭センター職員と委託事業所職員が申請者宅に訪問し、コーディネート(事前訪問・日程調整等)を行います。4.ヘルパー派遣の開始派遣予定日に基づき、ヘルパー派遣を開始します。5.利用料金の支払い利用者は、利用料金を直接委託事業所へお支払いください。キャンセル直接委託事業所へご連絡ください。利用日前日午後5時までは無料、当日キャンセルは全額負担(但し、生活保護世帯、住民税非課税世帯は利用者負担無し)支払い方法派遣実施委託事業所へ、直接お支払いください。その他 育児支援ヘルパーリーフレット(PDF:230KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/kodomokateisiensenta/ikujishienherupa.files/ikujishien14.pdf詳細は育児支援ヘルパーリーフレットをご参照ください。ご不明な点がありましたら、こども家庭支援センター(電話:042-321-3161)へお問い合わせください。
【手続き方法】
1.問い合わせご利用希望の方は、こども家庭センター(電話:042-321-3161)へお問い合わせください。ご利用回数や時間について、希望に添えないこともありますので、申請前にご連絡をお願いします。2.申込申請書を窓口、FAX、郵送いずれかでこども家庭センターに提出してください。(原則として、利用予定の1か月前から受付けます。申請から派遣開始まで、約2週間の準備が必要になります。) 育児支援ヘルパー申請書(PDF:219KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/kodomokateisiensenta/ikujishienherupa.files/shinseisyo.pdf3.利用の承諾・コーディネート利用の承諾・不承諾を決定、こども家庭センター職員と委託事業所職員が申請者宅に訪問し、コーディネート(事前訪問・日程調整等)を行います。4.ヘルパー派遣の開始派遣予定日に基づき、ヘルパー派遣を開始します。5.利用料金の支払い利用者は、利用料金を直接委託事業所へお支払いください。キャンセル直接委託事業所へご連絡ください。利用日前日午後5時までは無料、当日キャンセルは全額負担(但し、生活保護世帯、住民税非課税世帯は利用者負担無し)支払い方法派遣実施委託事業所へ、直接お支払いください。その他 育児支援ヘルパーリーフレット(PDF:230KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/kodomokateisiensenta/ikujishienherupa.files/ikujishien14.pdf詳細は育児支援ヘルパーリーフレットをご参照ください。ご不明な点がありましたら、こども家庭支援センター(電話:042-321-3161)へお問い合わせください。
【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯・生活保護世帯
【関連リンク】
https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/kodomokateisiensenta/ikujishienherupa.files/shinseisyo.pdf,https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/shisetsu/kodomokateisiensenta/ikujishienherupa.files/ikujishien14.pdf