産後ケア事業【ショートステイ(宿泊)】
出産を終えた退院後、お母さんと赤ちゃんの生活リズムづくりや、心身の安定を図るため、施設においてショートステイ(宿泊)やデイサービス(日帰り)やアウトリーチ(助産師訪問)で、助産師などが母子の心身ケアと育児サポートを行います。
【制度内容】
医療機関や助産院に宿泊し、産後のお母さんの体や赤ちゃんのケア、授乳指導、育児相談等が受けられます。n利用できる方n・中野区に住所がある方n・「かんがるー面接」にて「かんがるープラン」;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohiruneenreibetsuinshin/sanzenshien/kangarumensetsu.htmlを作成した方n・出産後、満5ヶ月になる前日までn・産後に心身の不調がある方や育児に不安のある方利用回数n7回までn1日の利用を1回とします。(1泊2日は2回の利用となります。)料金n1回の利用料は3,000円 1泊2日は6,000円になります。(生活保護世帯、住民税非課税世帯は無料です。)n直接、施設にお支払いください。利用申込みn直接、希望施設に連絡してください。n産後ショートステイ事業をご利用予定、またはご検討の方は、事前に希望施設の説明会への参加、または見学をしていただき、実際に宿泊場所をご確認ください。産後ケアのチラシ(PDF形式:456KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohiruneenreibetsu/syussan/sangoshien/sangoshortstay.files/chirashi.pdfをぜひご覧ください。宿泊施設n※ 施設の写真等は実施施設(写真付き)(PDF形式:1,633KB); https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohiruneenreibetsu/syussan/sangoshien/sangoshortstay.files/240813syoto.pdfでご覧いただきますようお願いいたします。n※ 各施設の状況により、ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。宿泊施設nhttps://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohiruneenreibetsu/syussan/sangoshien/sangoshortstay.html産後ケア事業(ショートステイ)ご利用にあたってnご利用にあたっては、以下の点についてご理解・ご協力をお願いします。n・37.5度以上の発熱、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)等の症状や鼻水、寒気等の風症状がある場合は、利用する前に予約施設にご相談ください。症状によっては利用できない場合があります。n・ご家庭に帰ってからも、うがい・石鹸での手洗い等の感染予防対策を心がげてください。関連情報n・妊娠・出産・子育てトータルケア事業;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohiruneenreibetsuinshin/sanzenshien/totalcare.htmln・中野区産後ケア事業(ショートステイ・デイケア・アウトリーチ(助産師訪問));https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohiruneenreibetsu/syussan/sangoshien/sangocare.htmln・中野区産後デイケア;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohiruneenreibetsu/syussan/sangoshien/daycare.html・産後アウトリーチ(助産師訪問);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohiruneenreibetsu/syussan/sangoshien/sango.htmln・妊娠・出産;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kodomo-kyouiku/002/001/index.html
【対象者】
・中野区に住所がある方n・「かんがるー面接」にて「かんがるープラン」;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohiruneenreibetsuinshin/sanzenshien/kangarumensetsu.htmlを作成した方n・出産後、満5ヶ月になる前日までn・産後に心身の不調がある方や育児に不安のある方
【支給内容】
7回までn1日の利用を1回とします。(1泊2日は2回の利用となります。)
- 金銭的支援:
- 物的支援: 7回までn1日の利用を1回とします。(1泊2日は2回の利用となります。)
【利用方法】
【手続き方法】
利用申込みn直接、希望施設に連絡してください。n産後ショートステイ事業をご利用予定、またはご検討の方は、事前に希望施設の説明会への参加、または見学をしていただき、実際に宿泊場所をご確認ください。産後ケアのチラシ(PDF形式:286KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohiruneenreibetsu/syussan/sangoshien/sangoshortstay.files/sango.pdfをぜひご覧ください。産後ケア事業(ショートステイ)ご利用にあたってnご利用にあたっては、以下の点についてご理解・ご協力をお願いします。n・37.5度以上の発熱、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)等の症状や鼻水、寒気等の風症状がある場合は、利用する前に予約施設にご相談ください。症状によっては利用できない場合があります。n・ご家庭に帰ってからも、うがい・石鹸での手洗い等の感染予防対策を心がげてください。
【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯・生活保護世帯
【関連リンク】
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/nenreibetsu/ninshin/sanzenshien/totalcare.html,https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/nenreibetsu/syussan/sangoshien/sangocare.html,https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/nenreibetsu/syussan/sangoshien/daycare.html,https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/nenreibetsu/syussan/sangoshien/sango.html,https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kodomo-kyouiku/002/001/index.html
【自治体制度リンク】
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/nenreibetsu/syussan/sangoshien/sangoshortstay.html