沐浴指導・相談
出産を終えた退院後、お母さんと赤ちゃんの生活リズムづくりや、心身の安定を図るため、施設においてショートステイ(宿泊)やデイサービス(日帰り)で、助産師などが母子の心身ケアと育児サポートを行います。
【制度内容】
沐浴指導・相談対象区内在住で、生後28日未満の赤ちゃんのいる家庭事業内容助産師がご自宅に訪問し、各家庭の状況に応じた沐浴の指導・相談を行います。申込方法管轄の保健サービスセンターへ電話申込費用500円お住まいを管轄する保健サービスセンター| |保健サービスセンター|保健サービスセンター本郷支所||:—-|:—-|:—-||お住まいの地域|後楽1・2丁目
春日1・2丁目
小石川1・2・3・4・5丁目
白山2・3・4丁目
千石1・2・3・4丁目
水道1・2丁目
小日向1・2・3・4丁目
大塚1・2・3・4・5・6丁目
関口1・2・3丁目
目白台1・2・3丁目
音羽1・2丁目
本郷1・2丁目
本郷4・5・6丁目
西片1丁目|白山1・5丁目
本郷3・7丁目
湯島1・2・3・4丁目
西片2丁目
向丘1・2丁目
弥生1・2丁目
根津1・2丁目
千駄木1・2・3・4・5丁目
本駒込1・2・3・4・5・6丁目|
【対象者】
区内在住で、生後28日未満の赤ちゃんのいる家庭
【支給内容】
助産師がご自宅に訪問し、各家庭の状況に応じた沐浴の指導・相談を行います。
- 金銭的支援:
- 物的支援: 助産師がご自宅に訪問し、各家庭の状況に応じた沐浴の指導・相談を行います。
【利用方法】
【手続き方法】
管轄の保健サービスセンターへ電話申込
【手続き持ち物】