産後ケア事業|文京区

助産師出張相談
出産を終えた退院後、お母さんと赤ちゃんの生活リズムづくりや、心身の安定を図るため、施設においてショートステイ(宿泊)やデイサービス(日帰り)で、助産師などが母子の心身ケアと育児サポートを行います。

【制度内容】

助産師出張相談(訪問型産後ケア事業)n令和6年4月1日(月曜日)から助産師出張訪問の申込方法が変更になりました!利用時は八千代助産院へ電話申込をしてください。対象者n産後1年未満の方(1人3回まで)で以下の項目に当てはまる方赤ちゃんのお世話や過ごし方に不安があるn産後の回復に不安があるn家族等から十分なサポートが受けられない等n事業内容n助産師が訪問し、乳房ケアなどの産後の心身のケアや育児全般についての相談を行います。注)母乳・沐浴についての訪問希望の場合は、「母乳相談」;https://www.city.bunkyo.lg.jp/b029/p001559.html、「沐浴指導・相談」;https://www.city.bunkyo.lg.jp/b029/p001558.htmlを先にご利用ください。申込方法(令和6年4月1日~)n八千代助産院に電話申込八千代助産院:03-5940-2102費用n3,000円

【対象者】
産後1年未満の方(1人3回まで)で以下の項目に当てはまる方赤ちゃんのお世話や過ごし方に不安があるn産後の回復に不安があるn家族等から十分なサポートが受けられない等

【支給内容】
助産師が訪問し、乳房ケアなどの産後の心身のケアや育児全般についての相談を行います。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 助産師が訪問し、乳房ケアなどの産後の心身のケアや育児全般についての相談を行います。

【利用方法】

【手続き方法】
八千代助産院に電話申込八千代助産院:03-5940-2102

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b029/p001559.html,https://www.city.bunkyo.lg.jp/b029/p001558.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b029/p001560.html