産後ケア(訪問型)事業
【制度内容】
産後ケア(訪問型)事業では、出産後のお母さんが助産師の訪問によりご自宅で授乳指導や乳房ケア、育児相談が受けられます。
【対象者】
江戸川区に住民登録があり、産後ケアを希望する産後1年未満のお母さんとその赤ちゃん
【支給内容】
助産師による授乳指導や乳房ケアn産後の身体の悩みや気分の落ち込み、不安の相談n育児全般に関する相談・指導等nn1回の出産につき3回まで
-
- 金銭的支援:
-
- 物的支援: 助産師による授乳指導や乳房ケアn産後の身体の悩みや気分の落ち込み、不安の相談n育児全般に関する相談・指導等
【利用方法】
【手続き方法】
・上記のお申し込みボタンをクリックすると「江戸川区産後ケア(訪問型)事業のお申込みフォーム」のページとなります。n・メールフォームをご利用いただけない方は、お電話(電話番号:0120-646-634)からもお申し込みいただけます。n・「江戸川区産後ケア(訪問型)利用規約(PDF:772KB)(別ウィンドウで開きます)」をお読みいただき、ご同意の上お申し込みください。n産後ケア事業利用後、必要に応じて区の保健師と情報共有し、育児を継続支援させていただきます。江戸川区産後ケア(訪問型)事業お申込みフォーム
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e052/kosodate/ninshin/sangokea/houmon.html