病児・病後児保育|武蔵野市

病児及び病後児保育施設
保育所などに通所しているお子さんが病気や病気の回復期にあることから保育所での集団保育が困難で、かつ、保護者の就労などにより家庭で保育を行うことができない場合、病児・病後児保育を行っている施設で一時的に預かります。

【制度内容】

病児及び病後児保育施設病気中または病気の回復期にあるが、保護者が不在のため自宅で療養できないお子さんをお預かりする施設です。市内に3施設あります。n病児・病後児保育のご案内n対象となる子どもn武蔵野市に在住する生後6カ月~小学校3年生までの児童n(病気やケガで、入院治療は必要ないが集団保育が困難であり、保護者が就労・疾病・介護・冠婚葬祭等により家庭で療養することができない児童)保育時間n月曜日から金曜日(祝日、年末年始、夏休み、冬休みを除く)n午前8時から午後6時まで保育料金n4時間超…5,000円n4時間以内…2,500円

【対象者】
武蔵野市に在住する生後6カ月~小学校3年生までの児童n(病気やケガで、入院治療は必要ないが集団保育が困難であり、保護者が就労・疾病・介護・冠婚葬祭等により家庭で療養することができない児童)

【支給内容】
病気中または病気の回復期にあるが、保護者が不在のため自宅で療養できないお子さんをお預かりする施設です。市内に3施設あります。n新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、お子様の症状等によっては受け入れができない場合があります。詳細はご利用の施設へお問い合わせください。病児・病後児保育のご案内n対象となる子どもn武蔵野市に在住する生後6カ月~小学校3年生までの児童n(病気やケガで、入院治療は必要ないが集団保育が困難であり、保護者が就労・疾病・介護・冠婚葬祭等により家庭で療養することができない児童)n保育時間n月曜日から金曜日(祝日、年末年始、夏休み、冬休みを除く)n午前8時から午後6時まで

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 月曜日から金曜日(祝日、年末年始、夏休み、冬休みを除く)n午前8時から午後6時までn

【利用方法】
原則として利用前日までに、施設に電話または来所し、予約をしてください。nまた、利用までに医療機関を受診し、「病児及び病後児保育事業医師連絡票」を記入してもらってください。n(注意)施設の予約状況、またお子様の病状によっては、お断りする場合もあります。あらかじめご了承ください。

【手続き方法】
ご利用の流れ1 利用の登録n利用する前に事前登録が必要です。「武蔵野市病児及び病後児保育事業利用登録申込書」を記入のうえ、利用予定の病児・病後児保育施設に提出してください。また、施設での個別の児童登録も必要になりますので、詳しくは各施設のホームページをご確認ください。2 利用の予約n原則として利用前日までに、施設に電話または来所し、予約をしてください。nまた、利用までに医療機関を受診し、「病児及び病後児保育事業医師連絡票」を記入してもらってください。n(注意)施設の予約状況、またお子様の病状によっては、お断りする場合もあります。あらかじめご了承ください。武蔵野市病児及び病後児保育事業利用登録申込書 (PDF 86.7KB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/916/1gouyousiki2023.pdfn事前登録時に利用予定の施設に直接ご提出ください。n(記入例)武蔵野市病児及び病後児保育事業利用登録申込書 (PDF 177.5KB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/916/kinyuurei2023.pdfn病児及び病後児保育事業医師連絡票 (PDF 104.9KB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/916/ishirenrakuhyouH31.pdfn利用前に医師へお渡しください。

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/916/shuunyuujyoukyou.pdf,https://tenseikai.jp/contribution/contribution_nursery.html,https://kids-inagaki.com/byouji/,http://himawarimama.org/rapport/,

【自治体制度リンク】
https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/kodomo_kosodate/hoikuen_yochien_kodomoen/kanrenservice/1006916.html