妊娠を考えている方へ(東京都特定不妊治療費(先進医療)助成事業)
東京都では、人工授精に係る保険適用外治療(※)の費用の一部について、独自に助成を行っています。n※産科、婦人科、産婦人科、泌尿器科を標榜する医療機関において実施した、医師の診断に基づく治療に限ります。
【制度内容】
【対象者】
子供を望む夫婦
【支給内容】
東京都では、子供を望む夫婦が早期に検査を受け、必要に応じて適切な治療を開始することができるよう、不妊検査及び不育症検査にかかる費用の一部を助成します。また、高額な治療費がかかる特定不妊治療について、経済的負担の軽減を図るため、医療保険が適用されない治療費(先進医療)の一部を助成します。
- 金銭的支援: 東京都では、子供を望む夫婦が早期に検査を受け、必要に応じて適切な治療を開始することができるよう、不妊検査及び不育症検査にかかる費用の一部を助成します。また、高額な治療費がかかる特定不妊治療について、経済的負担の軽減を図るため、医療保険が適用されない治療費(先進医療)の一部を助成します。
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
詳しくは、東京都ホームページ(外部サイトへリンク);http://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/josei/index.htmlをご覧ください。 nご案内と申請様式は東京都ホームページでもダウンロードいただけます。n1. 保健サービス課保健サービス係n (東京都北区役所第1庁舎1階6番窓口 電話:03-3908-7050)n2. 保健サービス課王子健康支援センターn (東京都北区東十条2-7-3 北区保健所1階 電話:03-3919-7588)n3. 保健サービス課赤羽健康支援センターn (東京都北区赤羽南1-13-1 赤羽会館6階 電話:03-3903-6481)n4. 保健サービス課滝野川健康支援センターn (東京都北区西ヶ原1-19-12 電話:03-3915-0184)n受付時間 月曜日から金曜日(平日)午前8時30分から午後5時まで
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.kita.tokyo.jp/k-suishin/kosodate/ninshin/funin.html