自治体独自の保育施設一覧|荒川区

認証保育所
認証保育所は、東京都が定める一定の設置基準を満たし、東京都の認証を受けた施設です。小規模という利点を生かして、主に低年齢児を対象にきめ細やかな保育をしています。


【制度内容】
認証保育所は、東京都が定める一定の設置基準を満たし、東京都の認証を受けた施設です。小規模という利点を生かして、主に低年齢児を対象にきめ細やかな保育をしています。認証保育所の種類認証保育所には、次の2つの種類があります。A型主に駅前に設置されています。B型小規模で家庭的な保育所で、0歳児から2歳児を対象としています。施設一覧入園の申込みは各施設です。また、定員、保育時間や費用は各施設により異なるため、詳細は各園にお問い合わせください。※お子さんが、保護者の方と同一世帯における第2子以降の場合の保育料は、月額220時間までの保育料を区が施設へ支払うため、相当分の保育料が減額されます​​​​​​。https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a037/kosodate/hoikueninkahoikujo.html関連リンク認証保育所の空き枠状況;https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a037/kosodate/hoikueninshoakijokyo.html施設等利用費及び認証保育所等保育料補助金の申請について;https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a037/kosodate/hoikuen/hoikuryo-hojo.html関連資料施設等利用費及び認証保育所等保育料補助金のご案内(PDF:99KB)(補助金制度の概要);https://www.city.arakawa.tokyo.jp/documents/2917/20231107hozyokinnannnai.pdfこちらの記事も読まれています認証保育所空き状況;https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a037/kosodate/hoikueninshoakijokyo.html荒川区の保育所待機児童の状況(令和6年4月1日現在);https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a037/kosodate/hoikuen/taikijido0404.html令和6年度保育園入園のご案内・保育可能予定数;https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a037/kosodate/hoikuen/06nyuuennannai.html保育園の施設案内;https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a037/kosodate/hoikuen/hoikuenannai.html認可保育園等 令和6年4月(1次)入園申込状況【速報値】;https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a037/kosodate/hoikuen/mousikomi_sokuhouchi_20210401.html
【対象者】
0歳児から5歳児(施設によっては0歳児から2歳児)※クラス年齢
【支給内容】
認証保育所には、次の2つの種類があります。A型主に駅前に設置されています。B型小規模で家庭的な保育所で、0歳児から2歳児を対象としています。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 認証保育所には、次の2つの種類があります。A型主に駅前に設置されています。B型小規模で家庭的な保育所で、0歳児から2歳児を対象としています。

【利用方法】

【手続き方法】
入園の申込みは各施設です。また、定員、保育時間や費用は各施設により異なるため、詳細は各園にお問い合わせください。※お子さんが、保護者の方と同一世帯における第2子以降の場合の保育料は、月額220時間までの保育料を区が施設へ支払うため、相当分の保育料が減額されます​​​​​​。
【手続き持ち物】

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a037/kosodate/hoikuen/ninkahoikujo.html