自治体独自の医療費助成制度(ぜん息など)|江戸川区

自立支援医療費制度(精神通院医療)
自立支援医療費制度(精神通院医療)は、江戸川区で精神疾患の治療のために通院されている方を対象に、治療費の負担を軽減する制度です。この制度は精神通院医療に係る往診・デイケア・訪問看護・てんかんの診療および薬代も対象としています。通院による治療を受ける場合、医療費に継続的な負担がかかりますが、この制度を利用することで負担を軽減することができます。具体的な詳細や申請方法については、江戸川区の保健所保健予防課精神保健係にお問い合わせください。

【制度内容】

精神疾患の治療のために通院されている方を対象に、治療費の負担を軽減する制度です。この制度は精神通院医療に係る往診・デイケア・訪問看護・てんかんの診療および薬代も対象としています。医療機関・薬局等についてn自立支援医療費制度が適用される医療機関・薬局等は、申請時に申請者が指定をした医療機関・薬局等に限ります。(医療機関及び薬局などの事業者自身も指定自立支援医療機関(精神通院医療)の指定を受けている事が前提となります。)受給者証に利用できる医療機関等が記載されます。

【対象者】
精神疾患の治療のために通院されている方

【支給内容】
通常、医療保険では3割が自己負担となりますが、自立支援医療費制度を併用した場合、自己負担は原則1割に軽減されます。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】
手続きの方法nお近くの保健所・健康サポートセンターへ必要書類を提出してください。下記の変更がある場合、変更申請が必要になります。詳しくは、保健所・健康サポートセンターにお問合せください。n・住所・氏名の変更n・保険の変更n・病院、薬局の変更や追加n・紛失、汚損、破損したときn(注)郵送での申請も可能です。詳しくは、江戸川保健所精神保健係 電話:03-5661-2465までお問合せください。

【手続き持ち物】

【関連リンク】
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/index.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e054/kenko/kenko/kokoro/kokoro/seido/jiritsushien.html