自治体独自の妊娠・出産に関するサポート|大田区
乳幼児ショートステイ事業
生後5日から2歳未満の乳幼児を対象に、保護者が仕事や病気などの理由で育児ができないとき、またはレスパイト(休息、息抜き)をしたい場合に、養育施設でお子さんをお預かりする宿泊型のショートステイサービスです。
【制度内容】
乳幼児ショートステイ事業(0~2歳未満)nページ番号:787425879n更新日:2024年4月19日n 保護者が仕事や病気などの理由で育児ができないとき、またはレスパイト(休息、息抜き)をしたい場合に、n養育施設でお子さんをお預かりする宿泊型のショートステイサービスです。n年間通してご利用いただけます。 なお、2歳から15歳(中学生)までのお子さんが対象となるショートステイ事業は、以下のリンクをご覧ください。ショートステイ・トワイライトステイ・休日デイサービス;https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/hoiku/hoikushisetsu_nyukibo/itijiazuketai/syotosutei.html1 利用概要n(1) 対象者n大田区内在住の生後5日から2歳未満の乳幼児n(注釈)体重2,500グラム以上の乳幼児に限る。(2) 利用施設n東京都済生会中央病院附属乳児院n住所:港区三田1-4-17nアクセス:都営大江戸線赤羽橋駅 徒歩3分、都営三田線芝公園駅 徒歩8分(3) 利用日数n1泊2日から最大6泊7日まで (注釈)日帰り不可(4) 利用限度n同月内2回まで(5) 利用定員n1日2人まで(6) 養育内容n食事・入浴・身の回りの世話等(7) 利用料金n1泊2日6,000円 以降1日増加するごとに3,000円追加n(注釈)減免制度についてn住民税非課税世帯は、利用料金が半額になります。n生活保護受給世帯は、利用料金が免除されます。(8) 入退時間n(1) 入所時間n 9時から18時まで (初回利用のみ、9時から16時まで)n(2) 退所時間n 9時から19時まで2 利用までの流れn(1) 申込みnお申込みは、電子申請サービスをご利用ください。n電子申請サービスがご利用できない場合には、電話にてご連絡の上、郵送又は窓口で申請書を提出してください。n申請は、毎月1日の9時から翌月分を受付けています。1日が休庁日の場合は、翌営業日となります。n(注釈)利用日初日の1週間前(郵送の場合は必着)までに申請ください。(1) 電子申請サービスでの申請n 以下のリンクから電子申請サービスをご利用ください。大田区乳幼児ショートステイ(LoGoフォーム);https://logoform.jp/form/8BrJ/435412(2) 郵送又は窓口での申請n 予約状況等の確認を行うため、申請を行う前に子育て支援課へ電話でご連絡ください(電話番号:03-5744-1778)。申請書は、以下のファイルを印刷し、必要事項を記入の上、郵送または窓口にて提出してください。PDF版_大田区乳幼児ショートステイ利用申請書(PDF:156KB);https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/shienyuyouji_ss.files/Application.pdfWord版_大田区乳幼児ショートステイ利用申請書(Word:35KB);https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/shienyuyouji_ss.files/Application.docx<郵送の場合>n以下の宛先に申請書をお送りください。n郵便番号:144-8621n住所:大田区蒲田5-13-14n宛先:大田区役所 子育て支援課 子育て支援事業調整担当<窓口の場合>n大田区役所本庁舎3階 子育て支援課の23、24番窓口にて提出してください。n窓口での受付時間は、9時から17時までとなります。(2) 利用決定n1 利用承認等についてn 利用申請書を審査のうえ、利用が決定した場合は、以下の書類をお送りいたします。n(1) 利用承認通知書n 利用が決定した場合に、子育て支援課から利用承認書を郵送します。n(2) 納付書n 指定期日までに、金融機関でお支払いください。2 体調確認表についてn 入所時に、体調確認表の提出が必要となります。以下のファイルをご使用ください。利用開始日の7日前から、必要事項をご記載ください。PDF版_体調確認票(PDF:217KB);https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/shienyuyouji_ss.files/condition.pdfWord版_体調確認票(Word:80KB);https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/shienyuyouji_ss.files/condition.docx3 ご利用にあたってn(1) 持ち物n利用が決定された場合、利用開始日に、施設に以下のものをご持参ください。n(1) お子さんの健康保険証、乳児医療証n(2) 母子健康手帳n(3) 退所時に着用する衣服n(4) 体調確認表n(5) 東京都済生会中央病院の診察券(所持している場合に限る。)<お子さんが服薬している場合>n(1) お子さんが服薬している薬(日数分)n(2) お子さんのお薬手帳(2) 注意事項n・体調不良のお子さんは預かりできません。n・入所時に、伝染性の病気(はしか、水疱瘡、おたふく風邪、百日咳、風疹、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症等)に感染の恐れがあると思われる場合は、ご利用をお断りいたします。n・利用中の衣服は必要ありません。退所時の衣服を除き、着替えやオムツなどのご用意は必要ありません。
【対象者】
大田区内在住の生後5日から2歳未満の乳幼児※体重2,500グラム以上の乳幼児に限る
【支給内容】
生後5日から2歳未満の乳幼児を対象に、保護者が仕事や病気などの理由で育児ができないとき、またはレスパイト(休息、息抜き)をしたい場合に、養育施設でお子さんをお預かりする宿泊型のショートステイサービスです。養育内容は、食事・入浴・身の回りの世話等。
- 金銭的支援:
- 物的支援: 宿泊型のショートステイサービスで、利用日数は1泊2日から最大6泊7日まで (注釈)日帰り不可 利用限度は同月内2回まで
【利用方法】
【手続き方法】
(1) 申込みnお申込みは、電子申請サービスをご利用ください。n電子申請サービスがご利用できない場合には、電話にてご連絡の上、郵送又は窓口で申請書を提出してください。n申請は、毎月1日の9時から翌月分を受付けています。1日が休庁日の場合は、翌営業日となります。n(注釈)利用日初日の1週間前(郵送の場合は必着)までに申請ください。(1) 電子申請サービスでの申請n 以下のリンクから電子申請サービスをご利用ください。外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。大田区乳幼児ショートステイ(LoGoフォーム);https://logoform.jp/form/8BrJ/435412(2) 郵送又は窓口での申請n 予約状況等の確認を行うため、申請を行う前に子育て支援課へ電話でご連絡ください(電話番号:03-5744-1778)。申請書は、以下のファイルを印刷し、必要事項を記入の上、郵送または窓口にて提出してください。PDF版_大田区乳幼児ショートステイ利用申請書(PDF:156KB);https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/shienyuyouji_ss.files/Application.pdfWord版_大田区乳幼児ショートステイ利用申請書(Word:35KB);https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/shienyuyouji_ss.files/Application.docx<郵送の場合>n以下の宛先に申請書をお送りください。n郵便番号:144-8621n住所:大田区蒲田5-13-14n宛先:大田区役所 子育て支援課 子育て支援事業調整担当<窓口の場合>n大田区役所本庁舎3階 子育て支援課の23、24番窓口にて提出してください。n窓口での受付時間は、9時から17時までとなります。(2) 利用決定1 利用承認等についてn 利用申請書を審査のうえ、利用が決定した場合は、以下の書類をお送りいたします。n(1) 利用承認通知書n 利用が決定した場合に、子育て支援課から利用承認書を郵送します。n(2) 納付書n 指定期日までに、金融機関でお支払いください。2 体調確認表についてn 入所時に、体調確認表の提出が必要となります。以下のファイルをご使用ください。利用開始日の7日前から、必要事項をご記載ください。PDF版_体調確認票(PDF:217KB);https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/shienyuyouji_ss.files/condition.pdfWord版_体調確認票(Word:80KB);https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/shienyuyouji_ss.files/condition.docx
【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯・生活保護世帯
【関連リンク】
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/hoiku/hoikushisetsu_nyukibo/itijiazuketai/syotosutei.html
【自治体制度リンク】
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/shien/nyuyouji_ss.html