自治体独自の妊娠・出産に関する教室・講習会|中野区

離乳食講習会初期・中期食コース(5か月から8か月児頃向け)
各すこやか福祉センターでは、楽しく無理なく離乳食を進めていけるように、作り方や味付け、食品の増やし方、調理形態等をご紹介しています。


【制度内容】
令和6年度離乳食講習会 すこやか福祉センター各すこやか福祉センターでは、楽しく無理なく離乳食を進めていけるように、作り方や味付け、食品の増やし方、調理形態等をご紹介しています。参加費は無料です。赤ちゃんと一緒に参加できます。初期・中期食コース(5か月から8か月児頃向け)、後期食コース(9か月から11か月児頃向け)、完了期コース(12か月から18か月児頃向け)に分けて開催しています。※これから離乳食を始める方には、離乳食・歯みがきスタート講座をおすすめしています。令和6年度離乳食・歯みがきスタート講座 すこやか福祉センター;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/kenshin/kouza/hamigakistart.htmlはこちらのページをご覧ください。完了期コース;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/kenshin/kouza/rinysyoku05.htmlについてはこちらのページをご覧ください。年間日程離乳食講習会 初期・中期コース日程表|初期・中期コース(5か月から8か月頃)||||||:—-|:—-|:—-|:—-|:—-||実施月|中部すこやか福祉センター|南部すこやか福祉センター|北部すこやか福祉センター|鷺宮すこやか福祉センター||2024年
4月|4月26日(金曜日)||4月24日(水曜日)|4月12日(金曜日)|| 5月||5月22日(水曜日)|5月16日(木曜日)||| 6月|6月21日(金曜日)|6月19日(水曜日)||6月14日(金曜日)|| 7月|7月26日(金曜日)| |7月18日(木曜日)| || 8月| |8月21日(水曜日)| |8月16日(金曜日)|| 9月|9月26日(木曜日)|9月18日(水曜日)|9月12日(木曜日)| ||10月|10月25日(金曜日)| | |10月18日(金曜日)||11月| |11月20日(水曜日)|11月14日(木曜日)|11月15日(金曜日)||12月|12月20日(金曜日)| | |12月13日(金曜日)||2025年
1月|1月30日(木曜日)|1月22日(水曜日)|1月16日(木曜日)||| 2月|2月28日(金曜日)| | |2月7日(金曜日)|| 3月| |3月12日(水曜日)|3月13日(木曜日)| |離乳食講習会 後期コース日程表|後期コース(9か月から12か月頃)|<|<|<|<||実施月|中部すこやか福祉センター|南部すこやか福祉 センター|北部すこやか福祉 センター|鷺宮すこやか福祉 センター||:----|:----|:----|:----|:----||2024年
4月||4月17日(水曜日)|||| 5月|5月24日(金曜日)|||5月17日(金曜日)|| 6月|||6月13日(木曜日)||| 7月| |7月17日(水曜日)| | || 8月|8月23日(金曜日)| | | || 9月| | | |9月13日(金曜日)||10月| |10月23日(水曜日)|10月10日(木曜日)|||11月|11月22日(金曜日)| | |||12月| | |12月12日(木曜日)|||2025年
1月||||1月17日(金曜日)|| 2月| |2月19日(水曜日)|2月13日(木曜日)| || 3月|3月7日(金曜日)| | |3月14日(金曜日)|実施時間第1部 13時15分から14時15分第2部 14時40分から15時40分各回1時間で同じ内容です。各回とも開始10分前より受付します。定員各回10組原則、対象児1名に対し、保護者1名でお願いします。申込み先予約制 窓口または電話、電子申請で、実施する各センターへお申し込みください。申し込み期間講習会実施2週間前より3日前まで。キャンセルのときは、前日までにご連絡ください。離乳食のおはなし離乳食の進め方や授乳期からのよくある質問について;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/kenshin/syokuzi/rinyusyoku.htmlは、こちらのページをご覧ください。離乳食動画 配信中パパも作るよ!離乳食;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/kenshin/syokuzi/rinyusyoku_youtube.html YouTube中野区公式チャンネルで動画配信中。離乳食の目的、あると便利なグッズ、離乳食を始める目安、おかゆの作り方など、離乳食に関するいろいろな情報をシリーズごとに中野区職員が紹介しています。 楽しい動画ですのでぜひご覧ください。お問合せ先【中部すこやか福祉センター】電話番号 03-3367-7788(代表)ファクス 03-3367-7789Eメール chubusukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp【南部すこやか福祉センター】電話番号 03-3380-5551ファクス 03-3380-5532Eメール nanbusukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp【北部すこやか福祉センター】電話番号 03-3388-0240ファクス 03-3389-4339Eメール hokubusukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp【鷺宮すこやか福祉センター】電話番号 03-3336-7111ファクス 03-3336-7134Eメール saginomiyasukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp
【対象者】
赤ちゃんと一緒に参加できます。初期・中期食コース(5か月から8か月児頃向け)
【支給内容】
各すこやか福祉センターでは、楽しく無理なく離乳食を進めていけるように、作り方や味付け、食品の増やし方、調理形態等をご紹介しています。離乳食講習会 初期・中期コース日程表初期・中期コース(5か月から8か月頃)|初期・中期コース(5か月から8か月頃)||||||:—-|:—-|:—-|:—-|:—-||実施月|中部すこやか福祉センター|南部すこやか福祉センター|北部すこやか福祉センター|鷺宮すこやか福祉センター||2024年
4月|4月26日(金曜日)||4月24日(水曜日)|4月12日(金曜日)|| 5月||5月22日(水曜日)|5月16日(木曜日)||| 6月|6月21日(金曜日)|6月19日(水曜日)||6月14日(金曜日)|| 7月|7月26日(金曜日)| |7月18日(木曜日)| || 8月| |8月21日(水曜日)| |8月16日(金曜日)|| 9月|9月26日(木曜日)|9月18日(水曜日)|9月12日(木曜日)| ||10月|10月25日(金曜日)| | |10月18日(金曜日)||11月| |11月20日(水曜日)|11月14日(木曜日)|11月15日(金曜日)||12月|12月20日(金曜日)| | |12月13日(金曜日)||2025年
1月|1月30日(木曜日)|1月22日(水曜日)|1月16日(木曜日)||| 2月|2月28日(金曜日)| | |2月7日(金曜日)|| 3月| |3月12日(水曜日)|3月13日(木曜日)| |

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 各すこやか福祉センターでは、楽しく無理なく離乳食を進めていけるように、作り方や味付け、食品の増やし方、調理形態等をご紹介しています。離乳食講習会 初期・中期コース日程表初期・中期コース(5か月から8か月頃)|初期・中期コース(5か月から8か月頃)||||||:—-|:—-|:—-|:—-|:—-||実施月|中部すこやか福祉センター|南部すこやか福祉センター|北部すこやか福祉センター|鷺宮すこやか福祉センター||2024年
    4月|4月26日(金曜日)||4月24日(水曜日)|4月12日(金曜日)|| 5月||5月22日(水曜日)|5月16日(木曜日)||| 6月|6月21日(金曜日)|6月19日(水曜日)||6月14日(金曜日)|| 7月|7月26日(金曜日)| |7月18日(木曜日)| || 8月| |8月21日(水曜日)| |8月16日(金曜日)|| 9月|9月26日(木曜日)|9月18日(水曜日)|9月12日(木曜日)| ||10月|10月25日(金曜日)| | |10月18日(金曜日)||11月| |11月20日(水曜日)|11月14日(木曜日)|11月15日(金曜日)||12月|12月20日(金曜日)| | |12月13日(金曜日)||2025年
    1月|1月30日(木曜日)|1月22日(水曜日)|1月16日(木曜日)||| 2月|2月28日(金曜日)| | |2月7日(金曜日)|| 3月| |3月12日(水曜日)|3月13日(木曜日)| |

【利用方法】

【手続き方法】
申込み先予約制 窓口または電話、電子申請で、実施する各センターへお申し込みください。申し込み期間講習会実施2週間前より3日前まで。キャンセルのときは、前日までにご連絡ください。
【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/kenshin/kouza/hamigakistart.html,https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/kenshin/kouza/rinysyoku05.html,https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/kenshin/syokuzi/rinyusyoku.html,https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/kenshin/syokuzi/rinyusyoku_youtube.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/kenshin/kouza/reiwa6rinyusyokukosyukai.html