自治体独自の妊娠・出産に関する教室・講習会|稲城市

マタニティ教室
稲城市では、初めての赤ちゃんを迎えるママのためにマタニティ教室を開催しています。妊娠、出産、赤ちゃんのお世話などについて基本的な知識を学ぶ教室です。


【制度内容】
マタニティ教室更新日:2024年4月1日稲城市では初めての赤ちゃんを迎えるママのためにマタニティ教室を開催しています。妊娠、出産、赤ちゃんのお世話などについて基本的な知識を学ぶ教室です。会場保健センター;https://www.city.inagi.tokyo.jp/shisetsu/fukushi/kenkou/hoken_center.html(稲城市百村112-1)持ち物母子健康手帳筆記用具飲み物(必要な方)対象市内在住で初めて出産を迎える方注釈:第2子目以降の妊婦の方で参加をご希望の方は、お問い合わせください。定員各回10人(申込み先着順)内容2日間で1コースですが、1日だけのご参加も可能です。1日目妊娠中に必要な栄養と食生活の話妊娠中だからこそ知っておきたい歯の話ママの心身の変化、お産の経過、乳房の手入れの話2日目赤ちゃんとの生活のお話お風呂の入れ方市内のあそび場、利用できるサービスのご案内日時午後1時15分から午後3時30分まで(受付=午後1時から)https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/oyakohoukatsushien_centerinshin/hahagaku.html実施はすべて金曜日申込方法開催日前日までに電話またはおやこ包括支援センター窓口でお申込みください。体調が悪い時は、参加をお控えください。電話 042-378-3434
【対象者】
対象市内在住で初めて出産を迎える方注釈:第2子目以降の妊婦の方で参加をご希望の方は、お問い合わせください。
【支給内容】
内容2日間で1コースですが、1日だけのご参加も可能です。1日目妊娠中に必要な栄養と食生活の話妊娠中だからこそ知っておきたい歯の話ママの心身の変化、お産の経過、乳房の手入れの話2日目赤ちゃんとの生活のお話お風呂の入れ方市内のあそび場、利用できるサービスのご案内

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 内容2日間で1コースですが、1日だけのご参加も可能です。1日目妊娠中に必要な栄養と食生活の話妊娠中だからこそ知っておきたい歯の話ママの心身の変化、お産の経過、乳房の手入れの話2日目赤ちゃんとの生活のお話お風呂の入れ方市内のあそび場、利用できるサービスのご案内

【利用方法】

【手続き方法】
申込方法開催日前日までに電話またはおやこ包括支援センター窓口でお申込みください。体調が悪い時は、参加をお控えください。電話 042-378-3434
【手続き持ち物】

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/oyakohoukatsushien_center/ninshin/hahagaku.html