愛の手帳(療育手帳)
【制度内容】
愛の手帳は、児童相談所または知的障害者更生相談所(東京都心身障害者福祉センター)において知的障害者であると判定された方に交付されるもので、各種の福祉サービスを受けるために必要となるものです。なお、障害の程度は判定により1度から4度に区分されます。nまた、国の制度として療育手帳があり、愛の手帳はこの療育手帳の適用を受けます。
【対象者】
児童相談所または知的障害者更生相談所(東京都心身障害者福祉センター)において知的障害者であると判定された方
【支給内容】
愛の手帳(療育手帳)の様式についてn愛の手帳(療育手帳)の発行書式は従前の紙タイプに加え、カードタイプのいずれかから選ぶことができます。nn■愛の手帳(療育手帳)で受けられる公共料金の割引・税の軽減等nhttps://www.city.edogawa.tokyo.jp/kenko/fukushikaigo/shogaisha/waribiki/index.htmln詳しくはお問合せください。nn■愛の手帳(療育手帳)で受けられる手当nhttps://www.city.edogawa.tokyo.jp/kenko/fukushikaigo/shogaisha/teate/teate/index.htmln詳しくはお問合せください。
-
- 金銭的支援:
-
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
下記に電話で予約し、判定を受けます。n【18歳未満の方】n江戸川区児童相談所「はあとポート」n江戸川区中央3丁目4番18号n電話:03-5678-1810(代表)nn【18歳以上の方】n東京都心身障害者福祉センターn新宿区神楽河岸1丁目1番 東京都飯田橋庁舎(セントラルプラザ)14階n電話:03-3235-2961
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e041/kenko/fukushikaigo/shogaisha/techo/ainotecho.html