自治体独自の子育てに関するサポート|葛飾区

デイケア(個別)
産後のママの心とからだの休息や赤ちゃんの適切なケアを、日帰りで受けることができます。


【制度内容】
産後のママの心とからだの休息や赤ちゃんの適切なケアを、日帰りで受けることができます。利用時間(1)10時~15時(2)10時~16時(3)10時~20時実施施設により異なります。利用日数宿泊ケアと合わせて、1回の出産につき7日以内内容・お母さんと赤ちゃんのケア・育児相談・授乳指導・赤ちゃんの保育・休息や食事の提供 など費用基本利用料無料キャンセルは予約日の前営業日午前11時までに予約先へ連絡してください。これ以降のキャンセルや連絡がなく利用がなかった場合は、1回分利用したものとみなします。利用承認通知書を予約先へ提出してください。注意事項・キャンセルは利用開始予定日の前日の11時までに予約先へ連絡してください。これ以降のキャンセルや連絡なく利用がなかったときは、1日利用したものとみなします。・治療中のご病気がある場合は、施設の状況により予約ができない場合がありますので、あらかじめご相談ください。・医療行為が必要な状態、または感染症の疑いがある場合は利用できません。・産後ケア利用中に体調不良等となった場合は、医療機関の受診を勧めることがあります。この時は別途費用がかかります。・産後ケア利用終了後、必要な情報提供や支援をするために、保健センターからご連絡させていただくことがあります。・申請後、住所、氏名などの申請内容に変更が生じた場合は、速やかに保健センターへ葛飾区産後ケア事業利用変更申請書を提出してください。
【対象者】
4か月未満のお子さんとお母さん
【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】
1 利用申請区から利用承認通知書の交付を受けます。利用者ご本人がゆりかご面接と同時に行う場合は、下記からご予約し、保健センター・子ども未来プラザ・基幹型児童館・区役所子育て相談窓口までお越しください。産後ケア申請のみを行う場合や代理人が申請する場合は、保健センターまでお越しください。ゆりかご面接について;https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000050/1001803/1014924.html2 予約出産後、下記の実施施設に予約してください。3 利用利用承認通知書、親子健康手帳(母子健康手帳)をご持参ください。4 お支払い基本利用料は無料です。
【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://ayase-sanfujinka.jp/,https://coubic.com/midwifeide,https://coubic.com/1250052kt,https://www.noa-jyosanin.net/,https://www.matsushima-wh.or.jp/,https://www.iwakura-byoin.com/maternity/,https://www.nagato-clinic.or.jp/,https://www.youtube.com/watch?v=cxNSkcEje2g,https://www.youtube.com/watch?v=WXmBBNBRW84,https://www.youtube.com/watch?v=w3SVciMEDYU

【自治体制度リンク】
https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000050/1001803/1030308/1021023.html