認証保育所等保育料減額補助
認証保育所(区外も対象)および区補助対象保育室、区緊急保育施設、幼保一体施設内保育園利用時の負担軽減を図るため、区独自の「千代田区保育料減額補助」を設けています。
【制度内容】
認証保育所等を利用しやすくするため、区が認可保育園を利用した場合と比較して2割程度安い保育料となるよう保育料補助を行うものです。保育料n「認可保育園保育料と認証保育所・区補助対象保育室・区緊急保育施設・幼保一体施設内保育園保育料(月120~220時間利用分)早見表(PDF:103KB)」をご覧ください。n(注意) 3~5歳児クラス、第2子以降の子どもの保育料については、認可保育園に準じ無料です。
【対象者】
千代田区在住者で、認証保育所(区外も対象)および区補助対象保育室、区緊急保育施設、幼保一体施設内保育所を利用するとき、一定の基準を満たしている場合一定の基準とはn・認可保育園入所の要件を満たしている方n・保育施設の月利用時間のうち120時間~220時間分を対象とします。
【支給内容】
申請により認証保育所等の保育料から一定金額を減額します。n認証保育所等を利用しやすくするため、区が認可保育園を利用した場合と比較して2割程度安い保育料となるよう保育料補助を行うものです。
- 金銭的支援: 認証保育所等の保育料から一定金額を減額
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
申し込みには、教育・保育給付認定申請が必要です。n未申請の場合は、「教育・保育給付認定申請書(PDF:118KB)」を提出してください。申込先および締切日n申込先:子ども支援課(持参または郵送)締切日:原則として、補助を希望する月の月末まで(土曜日・日曜日・国民の祝日にあたる場合は、前日または前々日)
【手続き持ち物】
【関連リンク】
https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/1367/hoikuryoichiran_2.pdf
【自治体制度リンク】
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/hoiku/hojo-hoiku.html