はっぴーファーストバースデー事業
この事業は「とうきょうママパパ応援事業」の一つで、1歳のお子様の育児の応援を目的にしてます。1歳になるお子様のいらっしゃるご家庭にアンケートのご案内通知を送付しますので、アンケートにご回答ください。アンケートにご回答いただいた方に“はっぴーギフト”をお渡ししています。
【制度内容】
【対象者】
1歳になるお子様のいらっしゃるご家庭
【支給内容】
ギフトの内容・令和5年4月1日から令和6年3月31日生まれのお子様育児用品等にご利用いただけるデジタルギフト1人目:6万円分2人目:7万円分3人目以降:8万円分・令和5年3月31日以前にお生まれのお子様こども商品券1人目:1万円分2人目:2万円分3人目:3万円分
- 金銭的支援: ギフトの内容・令和5年4月1日から令和6年3月31日生まれのお子様育児用品等にご利用いただけるデジタルギフト1人目:6万円分2人目:7万円分3人目以降:8万円分・令和5年3月31日以前にお生まれのお子様こども商品券1人目:1万円分2人目:2万円分3人目:3万円分
- 物的支援:
【利用方法】
1歳になるお子様のいらっしゃるご家庭にアンケートのご案内通知を送付しますので、アンケートにご回答ください。アンケートにご回答いただいた方に“はっぴーギフト”をお渡ししています。
【手続き方法】
・令和5年4月1日から令和6年3月31日生まれのお子様1歳になる頃に健康センターから通知(アンケートのご案内)が届きます。n通知に記載された二次元コードからインターネットでアンケートにお答えください。n翌月末に、はっぴーギフトを手渡しまたはご自宅へ郵送致します。n※令和6年4月末日までにアンケートに回答していただいた対象の方へのはっぴーギフトの発送は、6月7日頃の予定です。・令和5年3月31日以前に生まれたお子様1歳になる頃に健康センターから通知(アンケートのご案内)が届きます。nアンケートを記入し、同封の返信用封筒で返送してください。n翌月末に、はっぴーギフトを手渡しまたはご自宅へ郵送致します。n※令和6年4月末日までにアンケートを返送していただいた対象の方へのはっぴーギフトの発送は、6月7日頃の予定です。
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.tama.lg.jp/kosodate/1008018/1008022/1003416.html