自治体独自の障がいのあるお子さんなどへの金銭的支援|狛江市

心身障害者福祉手当
20歳未満の障害のあるお子さんを対象に、心身障害者福祉手当を支給しています。

【制度内容】

心身障害者福祉手当n(狛江市制度)n①20歳以上で、身体障害者手帳1・2級、愛の手帳1~3度または脳性まひもしくは進行性筋萎縮症n②20歳以上で、身体障害者手帳3・4級、愛の手帳4度n③20歳未満で、身体障害者手帳1~4級、愛の手帳1~4度または脳性まひもしくは進行性筋萎縮症※次の場合は対象となりません。n施設に入所しているときn受給者本人または扶養義務者の前年所得が基準額を超えるとき(所得制限基準額表 [68KB pdfファイル] );https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,13439,c,html/13439/Book1.pdfn65歳以上で新規に該当等級になった手帳を取得されたときn①月額15,500円n②・③月額5,400円n※本人に義務教育終了前の兄弟姉妹がいる場合は、1人につき月額1,600円加算されます。

【対象者】
【20歳未満の方】身体障害者手帳1~4級n愛の手帳1~4度n脳性まひまたは進行性筋萎縮症※次の場合は対象となりません。施設に入所しているときn受給者本人または扶養義務者の前年所得が基準額を超えるとき(所得制限基準額表 [68KB pdfファイル] );https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,13439,c,html/13439/Book1.pdfn65歳以上で新規に該当等級になった手帳を取得されたとき

【支給内容】
月額5,400円n※本人に義務教育終了前の兄弟姉妹がいる場合は、1人につき月額1,600円加算されます。

  • 金銭的支援: 月額5,400円
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】
その他収入制限

【関連リンク】
https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,13439,c,html/13439/Book1.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,13439,339,2069,html