自立支援医療制度(精神通院医療)|江戸川区

自立支援医療費制度(精神通院医療)

【制度内容】
自立支援医療費制度(精神通院医療)は、精神疾患の治療のために通院されている方を対象に、治療費の負担を軽減する制度です。この制度は精神通院医療に係る往診・デイケア・訪問看護・てんかんの診療および薬代も対象としています。精神疾患のため通院による治療を受ける場合、医療費に継続的な負担がかかります。そのような方のために、通院医療費の負担軽減を図る制度です。また、区市町村民税が非課税世帯の方は、自己負担分を助成する制度もあります。自立支援医療費制度が適用される医療機関・薬局等は、申請時に申請者が指定をした医療機関・薬局等に限ります。(医療機関及び薬局などの事業者自身も指定自立支援医療機関(精神通院医療)の指定を受けている事が前提となります。)受給者証に利用できる医療機関等が記載されます。有効期限は原則として1年です。

【対象者】
精神疾患の治療のために通院されている方

【支給内容】
通常、医療保険では3割が自己負担となりますが、自立支援医療費制度を併用した場合、自己負担は原則1割に軽減されます。

    • 金銭的支援: 自己負担は原則1割に軽減
    • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】
お近くの健康サポートセンターへ必要書類を提出してください。

【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯

【関連リンク】
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/tsuuin/seishintsuuin.html,https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/tsuuin/seishintsuuin.html,https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e052/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/kenkofukushi/kenko/shokanichiran.html,http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/index.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e054/kenko/kenko/kokoro/kokoro/seido/jiritsushien.html