認可保育所・認定こども園(保育園枠)一覧|利島村

利島村立利島保育園
保育園とは、保護者が仕事や病気などのために、家庭で充分に保育することができない子どもを、保護者に代わって保育することを目的とした児童福祉施設で、法的には保育所といいます。n保育所(保育園)のうち、国が定めた設定基準をクリアし、都道府県知事(政令市・中核市では市長)に認可された保育園を「認可保育所」といいます。n認可保育所には公立の保育園と私立の保育園があります。n以下は、利島村内の認可保育所(保育園)および認定こども園の保育園枠の一覧です。

【制度内容】

|名称|住所|定員|n|:—-|:—-|:—-|n|利島保育園|利島村1542|25名|人口300人ほどの小さな島にある村内唯一の保育園です。園児たちの散歩コースは、椿山や小中学校の芝生の校庭など。海に目を向けると水平線がくっきりと見えたり、山の植物の移り変わりを楽しんだりと、日頃から自然豊かな環境を満喫しながら、五感で季節を感じ、日々の新たな発見を保育士と共に体感しています。n※0歳児の受け入れはしていません。

【対象者】

【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.toshimamura.org/life/marriage/kindergarten.html