認可保育所(保育園)の利用について|三鷹市

保育園でかかる費用
保育園とは、保護者が共に働いていたり病気などの理由で、昼間家庭において保育を受けられないお子さんを、保護者に代わって保育する児童福祉施設で、法的には「保育所」といいます。n保育所(保育園)には、国が定めた設置基準をクリアし、都道府県知事に認可された保育所と、それ以外の保育所がありますが、ここでは認可された保育所についてご案内します。保育園では在園児を対象とした「延長保育」のほか、「一時預かり」や「病児保育」、「障害児保育」などを行っている園もあります。

【制度内容】

利用者負担額(保育料)n3~5歳児クラスn幼児教育・保育の無償化により、利用者負担額(保育料)は0円です。n給食費(月額6,000円)や延長保育料は自己負担となります(別途減免制度あり)。0~2歳児クラスn利用者負担額(保育料)は、各世帯の市民税額により決定します。n詳細は、添付ファイル「利用者負担額基準額表」をご確認ください。n給食費は利用者負担額(保育料)に含まれているため、かかりません。n延長保育を利用する場合は自己負担となります(別途減免制度あり)。利用者負担額の決定方法についてn・利用者負担額は、その年の4月分から8月分までは前年度の課税額、9月分から翌年3月分までは現年度の課税額に基づき決定します。n・利用者負担額を決める際の市民税額は、住宅借入金等特別控除、配当控除、外国税控除等の税額控除前の税額です。n・兄弟姉妹がいるときは、下表のとおり利用者負担額を軽減します。n|兄弟順|負担額|n|:—-|:—-|n|第1子(兄弟のうち最も年齢が高い児童)|利用者負担額×100%|n|第2子以降(上記以外の児童)|利用者負担額×0%(無償)|利用者負担額の支払方法についてn・当月分の利用者負担額について、当月末日までに納入していただきます。n・保育所の利用者負担額について、口座振替でのお支払いをお願いしています。n (口座振替を希望しない場合は、市から納付書を送付します)n・認定こども園及び地域型保育施設は、施設において利用者負担額を徴収します。n 納入方法については、施設に直接お問い合わせください。n・利用者負担額を納入しない場合は、差押えなどの滞納処分を行うことがあります。n入所後の注意事項n・2カ月以内であれば休園することが可能ですが、休園期間も利用者負担額(保育料)は発生します。n・退所する月の末日までに「保育所等退所届」を提出しなかった場合は、翌月の利用者負担額(保育料)の納入義務が生じます。n延長保育料n延長保育を受ける場合には、延長保育利用料等がかかります。延長保育の内容や料金は施設により異なるため、詳細は施設に直接お問い合わせください。添付ファイルn利用者負担額基準額表(PDF 142KB);https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/090/attached/attach_90852_1.pdf

【対象者】
3~5歳児

【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】
利用者負担額の決定方法についてn利用者負担額は、その年の4月分から8月分までは前年度の課税額、9月分から翌年3月分までは現年度の課税額に基づき決定します。n利用者負担額を決める際の市民税額は、住宅借入金等特別控除、配当控除、外国税控除等の税額控除前の税額です。n兄弟姉妹がいるときは、下表のとおり利用者負担額を軽減します。n表n兄弟順 負担額n第1子(兄弟のうち最も年齢が高い児童) 利用者負担額×100%n第2子以降(上記以外の児童) 利用者負担額×0%(無償)n利用者負担額の支払方法についてn当月分の利用者負担額について、当月末日までに納入していただきます。n保育所の利用者負担額について、口座振替でのお支払いをお願いしています。n(口座振替を希望しない場合は、市から納付書を送付します)n認定こども園及び地域型保育施設は、施設において利用者負担額を徴収します。n納入方法については、施設に直接お問い合わせください。n利用者負担額を納入しない場合は、差押えなどの滞納処分を行うことがあります。n入所後の注意事項n2カ月以内であれば休園することが可能ですが、休園期間も利用者負担額(保育料)は発生します。n退所する月の末日までに「保育所等退所届」を提出しなかった場合は、翌月の利用者負担額(保育料)の納入義務が生じます。n延長保育料n延長保育を受ける場合には、延長保育利用料等がかかります。延長保育の内容や料金は施設により異なるため、詳細は施設に直接お問い合わせください。添付ファイルn利用者負担額基準額表(PDF 142KB);https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/090/attached/attach_90852_1.pdf

【手続き持ち物】
その他収入制限

【関連リンク】
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/090/attached/attach_90852_1.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/090/090852.html