認可保育所(保育園)の利用について|豊島区

保育園入園・転園・延長保育利用のしおりn
保育園とは、保護者が共に働いていたり病気などの理由で、昼間家庭において保育を受けられないお子さんを、保護者に代わって保育する児童福祉施設で、法的には「保育所」といいます。保育所(保育園)には、国が定めた設置基準をクリアし、都道府県知事に認可された保育所と、それ以外の保育所がありますが、ここでは認可された保育所についてご案内します。保育園では在園児を対象とした「延長保育」のほか、「一時預かり」や「病児保育」、「障害児保育」などを行っている園もあります。


【制度内容】
令和6年度認可保育施設入園申請に関しては、以下リンクより「令和6年度豊島区認可保育施設入園・転園・延長保育利用のしおり」をご確認ください。手続きに必要な書類や選考基準等について記載されています。「令和6年度豊島区認可保育施設入園・転園・延長保育利用のしおり」は、下記場所にて配布しています。配布場所:区役所4階東9保育課窓口、各認可保育施設、東西子ども家庭支援センター、東西区民事務所、池袋保健所、児童相談所、長崎健康相談所(東京都認証保育所では、配布しておりませんのでご注意ください。)動画をご活用ください認可保育施設入園申込方法の概要や、必要書類の書き方について、動画を作成しております。以下よりご覧いただけます。お申込みの際は、ぜひご活用ください。動画集~認可保育園の申込みが初めての方へ~;https://www.city.toshima.lg.jp/260/1710130924.html
【対象者】

【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.toshima.lg.jp/260/kosodate/kosodate/hoikuen/nyuen/documents/r6-nyuuennoshiori.pdf,https://www.city.toshima.lg.jp/260/kosodate/kosodate/hoikuen/nyuen/documents/r5_nyuuen_shiori.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.toshima.lg.jp/260/kosodate/kosodate/hoikuen/nyuen/028389.html