認証保育所
認可外保育施設とは、公的助成の有無や事業規模などにかかわらず、児童福祉法、もしくは認定こども園法に基づく認可を受けていない、お子さんを預かる施設・サービスの総称です。具体的には、認証保育所、企業主導型保育、ベビーホテル、ベビーシッター、事業所内や院内の託児室、その他、認可外保育施設として都道府県等に届出を行ったものを指します。保育の内容や料金設定などは施設によりさまざまです。これらの施設を利用する際は、保護者自身の目で直接確認し、充分な説明を受け、納得したうえで選ぶことが大切です。
【制度内容】
多様化する保育ニーズに応えるために、東京都が独自の基準で認証した民間の保育施設です東京都と三鷹市が施設に対して運営費の一部を補助しています。三鷹市内の認証保育所一覧市内認証保育所の一覧や、各施設の詳細情報はページ下部の関連リンク「みたかきっずナビ 認証保育所」からご覧いただけます。各施設の空き状況三鷹市内の認証保育所の空き状況をお知らせします。・空き状況は随時変わる場合がありますので、最新情報は各施設にお問い合わせください。・認証保育所の入所にあたっては、施設と利用者との直接契約となります。入所手続きや保育料等の詳細は、各施設に直接お問い合わせください。・クラス年齢は、当該年度の4月1日時点の年齢です。例えば、令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれのお子さんは、令和6年度は1歳児クラスとなります。お問い合わせ・お申し込み先直接、各施設へお問い合わせください。添付ファイル認可外保育施設の欠員状況(令和6年6月1日現在)(PDF 99KB);https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/001/attached/attach_1067_1.pdf関連リンク保育園の一覧はこちらみたかきっずナビ 認証保育所(外部リンク);https://kosodate-mitaka.mchh.jp/LGArticle/Index/3617?subGroupId=20&rootGroupId=5
【対象者】
【支給内容】
- 金銭的支援:
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
各施設の空き状況三鷹市内の認証保育所の空き状況をお知らせします。空き状況は随時変わる場合がありますので、最新情報は各施設にお問い合わせください。認証保育所の入所にあたっては、施設と利用者との直接契約となります。入所手続きや保育料等の詳細は、各施設に直接お問い合わせください。クラス年齢は、当該年度の4月1日時点の年齢です。例えば、令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれのお子さんは、令和6年度は1歳児クラスとなります。お問い合わせ・お申し込み先直接、各施設へお問い合わせください。添付ファイル認可外保育施設の欠員状況(令和6年5月1日現在)(PDF 99KB);https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/001/attached/attach_1067_2.pdf関連リンク保育園の一覧はこちらみたかきっずナビ 認証保育所(外部リンク);https://kosodate-mitaka.mchh.jp/LGArticle/Index/3617?subGroupId=20&rootGroupId=5
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/001/001067.html