認可外保育施設の利用について|清瀬市

認可外保育施設の無償化

【制度内容】
認可外保育施設の無償化nページ番号1011302 更新日 2024年5月27日印刷大きな文字で印刷n認可外保育施設等の幼児教育・保育の無償化n 清瀬市に住所を有し、認可外保育施設等を利用される方に、無償化の制度の内容と必要となる申請手続きのご案内です。詳細は、下記パンフレットをご確認ください。nn令和6年度認可外保育施設等の無償化の手続きのお知らせ (PDF 495.3KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/musyoukaosirase.pdfn関連ファイルn01_施設等利用給付認定申請書(新2号・新3号) (PDF 974.7KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/sinnseipdf.pdfn01_施設等利用給付認定申請書(新2号・新3号)xlsx (Excel 57.6KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/sinnseixlsx.xlsxn施設等利用給付認定・変更申請書(記入例) (PDF 1.0MB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/rei.pdfn02_(参考)「保育を必要とする事由」を証明する書類一覧表 (PDF 736.3KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/hoikuyoukenitiran.pdfn03_就労証明書(清瀬市指定様式) (PDF 239.9KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/syuupdf.pdfn03_就労証明書(記入例)(清瀬市指定様式) (PDF 836.3KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/kisai.pdfn03_就労証明書(清瀬市指定様式) (Excel 307.9KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/syuuxlsx.xlsxn04_保育所等利用申し込み等の不実施に係る理由書 (Excel 13.2KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/hoikujyotouriyomousikominoriyuusyo.xlsxn05_家庭状況変更届 (PDF 338.8KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/kateijoukyou.pdfn就労状況等に変更がある場合に提出してください。n11_認証認可外保育施設等保育所等利用支援事業助成金交付申請書兼施設等利用費請求書 (Excel 90.5KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/sin.xlsxn12_特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証兼提供証明書 (Excel 35.3KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/tookute.xlsxn関連リンクn各種申請書(保育・幼稚園等に関する申請書);https://www.city.kiyose.lg.jp/sinseisyodownload/kosodatesinseisyo/1005446.htmln【内閣府】制度早わかり表(フローチャート)(外部リンク);https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/musyouka/about/pdf/hayawakarihyou.pdfn【内閣府】幼児教育・保育の無償化について(外部リンク);https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/musyouka/about/index.html

【対象者】
保育の必要性の認定を受けた世帯の 3 歳~5歳の児童(4 月 1 日現在の年齢)

【支給内容】
3歳~5歳の児童:月額上限 37,000 円

    • 金銭的支援: 月額上限 37,000 円
    • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】
清瀬市に住所を有し、認可外保育施設等を利用される方に、無償化の制度の内容と必要となる申請手続きのご案内です。詳細は、下記パンフレットをご確認ください。nn令和6年度認可外保育施設等の無償化の手続きのお知らせ (PDF 495.3KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/musyoukaosirase.pdf

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/346/musyoukaosirase.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.kiyose.lg.jp/kosodatekyouiku/hoikusyoyouchien/1011301/1011302.html