認可外保育施設の利用について|練馬区

認可外保育施設(ベビーホテル、企業主導型保育施設等)
認可外保育施設とは、公的助成の有無や事業規模などにかかわらず、児童福祉法、もしくは認定こども園法に基づく認可を受けていない、お子さんを預かる施設・サービスの総称です。具体的には、企業主導型保育、ベビーホテル、ベビーシッター、事業所内や院内の託児室、その他、認可外保育施設として都道府県等に届出を行ったものを指します。保育の内容や料金設定などは施設によりさまざまです。これらの施設を利用する際は、保護者自身の目で直接確認し、充分な説明を受け、納得したうえで選ぶことが大切です。


【制度内容】
認可外保育施設(ベビーホテル、企業主導型保育施設等)現在のページトップページ子育て・教育子育て保育が必要なとき認可外保育施設(ベビーホテル、企業主導型保育施設等)ページ番号:129-276-424更新日:2024年5月1日認可外保育施設として東京都に届出を行った施設です。保育料に対する各種助成制度(無償化、保育料補助金)の対象となる場合があります。詳しくはリンク先をご覧ください。ベビーホテル、事業所内保育施設等1 ベビーホテル 次のいずれかに該当する施設午後8時以降の保育を行っている宿泊を伴う保育を行っている一時預かり(利用児童のうち一時預かりの児童が半数以上を占めていもの)を行っている2 事業所内保育施設 事業所等において、その職員の児童を対象にお預かりしている施設3 院内保育施設 病院、診療所において、その職員の児童を対象にお預かりしている認可外保育施設4 その他 上記以外の認可外保育施設企業主導型保育施設について多様な就労形態に対応する保育サービスを行い、保育所待機児童の解消を図り、仕事と子育ての両立に資することを目的とした認可外の事業所内保育施設(院内保育施設)です。入園の要件や、無償化の方法が他の認可外保育施設と異なります。詳しくはご利用の施設へお問い合わせください。認可外保育施設の指導監督基準を満たす証明書について都道府県が立入り調査を行い、基準を満たすことを認めた施設に発行されます。練馬区が実施する認可外保育施設保育料補助金;https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/shinshien/youhomusyou/mushoka_ninkagai.htmlは、この証明書が発行された施設を利用する方が対象となります。証明書が発行された施設は、東京都のホームページ(外部サイト) ;https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoikuinkagaiinkagai-ichiraninkagai_list.htmlにてご確認ください。(練馬区内の施設は、以下の施設一覧でもご確認いただけます。)施設一覧 認可外保育施設一覧(PDF:13KB);https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/hoikuinnkagai.filesinkagaishisetuitiran.pdf居宅訪問型保育事業いわゆるベビーシッター業を実施する保育事業者です。施設一覧 認可外居宅訪問型保育事業所一覧(PDF:2KB);https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/hoikuinnkagai.files/kyotakujigyousha.pdf関連情報 社会福祉施設等(認可外保育施設を含む)に対する指導検査結果(外部サイト) ;https://www2.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/houjin/DBHP_Page2.htm区内保育施設の第三者評価について;https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/hoiku/fukusisa-bisu.html指導検査(監査)結果の公表について;https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/chiikifukushi/fukusiservice/kensakekka/kouhyou.html
【対象者】

【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/shinshien/youhomusyou/mushoka_ninkagai.html,https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/shinshien/youhomusyou/mushoka_ninkagai.html,https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/ninkagai/ninkagai-ichiran/ninkagai_list.html,https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/hoiku/ninnkagai.files/ninkagaishisetuitiran.pdf,https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/hoiku/ninnkagai.files/kyotakujigyousha.pdf,https://www2.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/houjin/DBHP_Page2.htm,https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/hoiku/fukusisa-bisu.html,https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/chiikifukushi/fukusiservice/kensakekka/kouhyou.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/hoiku/ninnkagai.html