認証保育所
認可外保育施設とは、公的助成の有無や事業規模などにかかわらず、児童福祉法、もしくは認定こども園法に基づく認可を受けていない、お子さんを預かる施設・サービスの総称で、保育の内容や料金設定などは施設によりさまざまです。下記は、小平市内にある「幼児教育・保育の無償化」の対象となる認可外保育施設の一覧です。
【制度内容】
認証保育所【認証保育所の特徴】東京都が独自の基準を設定して認証した保育施設です。多様化する保育ニーズに応えることのできる柔軟かつきめ細やかな保育を特徴としています。【要件】A型:月120時間以上の預かりの契約B型:保護者が、仕事などで保育にあたることができない【保育時間】13時間以上の開所時間を設定しています。(基本保育時間、延長保育等の詳細については各施設へお問い合わせください。)【基本保育料】下表のとおり。なお、基本保育料以外に、入園料、延長保育料、雑費などの費用がかかることがあります。【補助制度】認証保育所の利用料には一定の条件を満たしている方に対して、市からの補助制度があります。(詳しくは認証保育所・家庭福祉員等の利用料の一部補助をご覧ください。)【入園申込み】各認証保育所へ直接申込み認証保育所https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/000/000166.html
【対象者】
【支給内容】
東京都が独自の基準を設定して認証した保育施設です。多様化する保育ニーズに応えることのできる柔軟かつきめ細やかな保育を特徴としています。
- 金銭的支援:
- 物的支援: 東京都が独自の基準を設定して認証した保育施設です。多様化する保育ニーズに応えることのできる柔軟かつきめ細やかな保育を特徴としています。
【利用方法】
【手続き方法】
各認証保育所へ直接申込み
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/000/000166.html