認定こども園の利用について|杉並区

『保幼(ぽよ)ナビ』
認定こども園とは、0歳から就学前の子どもへ保育サービスを提供する「保育園機能」、3歳から就学前の子どもに幼児教育を提供する「幼稚園機能」、すべての子育て家庭を対象に、子育ての不安に対応した相談活動や親子が交流する場の提供などの「子育て支援機能」を併せ持つ施設です。n「幼保連携型」「幼稚園型」「保育所型」「地方裁量型」の4タイプがあり、利用には、教育・保育の必要に応じた利用認定を受ける必要があります。

【制度内容】

『保幼(ぽよ)ナビ』nページ番号1004331 更新日 令和6年7月8日 印刷保育に関する情報をお探しの方はこちらをご覧ください。(令和3年10月1日より「保育ホッとナビ」から変更となりました)。トピックスn募集予定人数n保育施設の空き状況【認可保育園・地域型保育事業・区立子供園・区保育室:令和6年6月28日更新】【家庭福祉員・認証・認可外保育施設等:令和6年6月25日更新】;https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodateavi/aki/1004710.htmln改築計画の休止n高井戸東保育園、西荻北保育園、高井戸西子供園は、施設再編の取り組みを一旦休止するため、移転の時期が未定となりました。n詳しくは以下の添付ファイルをご覧ください区立保育園、区立子供園への入園申込みを検討されている皆様へ (PDF 138.5KB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/20221115.pdfn区立保育園の民営化n区立保育園の民営化について(6年4月1日更新);https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodateavi/1086658.htmln保育園見学ツアーの実施n杉並区には200カ所ほどの保育施設があります。「杉並区保育実践方針」や「保育実践の手引き」を活用しながら区内保育施設で中核園を中心に横の連携を図りながら保育について考える機会を多く企画しています。今回は、区内の保育施設を巡り、杉並区の保育を知っていただき、保育士の募集を兼ねた「保育園見学ツアー」を実施します。n杉並区内の保育園で働いてみたい、見学したい方はぜひご参加ください。保育園見学ツアー概要チラシ (PDF 206.2KB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/kengaku.chirashi.pdfn申込期間:令和6年7月31日までn申込方法:以下の申込フォームリンク、または2次元コードからお申し込みください。保育園見学ツアー申込フォーム;https://logoform.jp/form/Y4gR/635601n2次元コードn申込フォーム 2次元コードn申込み書類(申請書ダウンロード、電子申請)【認可保育施設等】入所・転園申請の方;https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodateavi/syorui/1069062.htmln【認可保育施設等】在園中・その他の方;https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodateavi/syorui/1069076.htmln【区立子供園】入所申請・在園中の方向け申請書類;https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodateavi/syorui/1075352.htmln「令和6年度 保育施設利用のご案内」はこちらからご覧くださいn保育施設利用のご案内【令和6年7月19日更新】;https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodateavi/1019787.htmln保育施設案内(杉並区統一様式)【令和5年10月1日更新】(1)梅里・高円寺北・高円寺南・堀ノ内・和田 (PDF 1.5MB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/rist-1.pdfn(2)阿佐谷北・阿佐谷南・成田西・成田東・松ノ木 (PDF 1.4MB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/rist2.pdfn(3)井草・今川・上井草・清水・下井草・桃井 (PDF 1.3MB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/rist3.pdfn(4)荻窪・本天沼・天沼・南荻窪 (PDF 1.1MB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/rist-4.pdfn(5)上荻・松庵・善福寺・西荻北・西荻南 (PDF 1.3MB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/rist5.pdfn(6)上高井戸・久我山・下高井戸・高井戸西・高井戸東・宮前 (PDF 1.2MB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/rist6.pdfn(7)和泉・永福・大宮・浜田山・方南 (PDF 1.6MB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/rist7.pdfn「令和6年度 杉並区立子供園 【短時間保育・長時間保育】利用案内」はこちらからご覧くださいn令和6年度 杉並区立子供園【短時間保育・長時間保育】利用案内;https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodateavi/kodomoenyouchien/1004720.htmln窓口予約システムn当日の予約・変更・キャンセルはお電話ください。システムメンテナンスのお知らせn以下日時に窓口予約システムのシステムメンテナンスが実施されます。n該当の時間は窓口予約システムが停止されますので、フォームへのアクセスができなくなります。【システムメンテナンス予定日時】n2024年7月23日 (火曜日) 午後10時~翌午前5時n2024年8月20日 (火曜日) 午後10時~翌午前5時n2024年9月24日 (火曜日) 午後10時~翌午前5時n2024年10月29日 (火曜日) 午後10時~翌午前5時実施日時は変更となる場合があります。n作業状況により、終了時間が多少前後する場合があります。区役所保育課の予約はこちらn【保育課】窓口予約システム;https://logoform.jp/form/Y4gR/26095n窓口予約システム二次元コードn杉並区役所保育課(東棟3階)窓口が一部予約制になりました。n1世帯20分の枠で予約日前日まで受け付けます。各子どもセンターの予約はこちらn【子どもセンター】窓口予約システム;https://logoform.jp/form/Y4gR/338513n窓口予約システムn令和5年9月1日(金曜日)から窓口予約システムで予約を受け付けます。n10月・11月の利用相談・申請受付は、予約制になります。杉並区保育所・幼稚園案内アプリ「すぎぽよ(保幼)」n保育施設選び、手続きなどでよくご利用いただくコンテンツを集約したアプリです。n入所申込時はもちろん、在園中も役立つコンテンツをご覧いただくことができます。iPhone版 App Store;https://apps.apple.com/jp/app/すぎぽよ-保幼/id1581703039nAndroid版 Google Play;https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.msoft.bizar.arwalker2.suginami.hoikushisetsunアイフォーン版二次元コードniPhone版 App Storenアンドロイド版二次元コードnAndroid版 Google Playnお知らせn「保育施設別指数一覧(令和6年4月入所の利用調整分(一次))」を掲載しました。【令和6年4月5日】n4月入所の認可保育所等の利用申し込み等について【6年4月4日更新】;https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodateavi/1034782.htmln令和6年度認可保育施設保育料について【令和6年4月5日更新】n認可保育施設保育料について;https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodateavi/hoikuryou/1019291.htmln保育料、給付金、補助金等のお知らせ【令和6年3月25日】n認証保育所等保育料補助金・給付金のお知らせを更新しました。保育料・減免・補助金;https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodateavi/hoikuryou/index.htmln令和6年4月の申し込みについてn「令和6年4月認可保育所等の利用申込状況」を掲載しました。;https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodateavi/1034782.htmln今後の保育施設の開設等の予定【令和5年11月2日】n今後の保育施設の開設等の予定【令和5年11月2日】 (PDF 68.2KB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/r5.11hoikusisetukaisetu.pdfn郵送で「保育施設利用のご案内」等の資料請求をする方へ (令和5年10月1日)n郵送で「保育施設利用のご案内」等の資料請求をする方へ(令和5年10月1日) (PDF 467.2KB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/1016-yuso.pdfn杉並区立保育園における医療的ケア実施ガイドラインを掲載しました(令和5年10月12日)n改定箇所は、ガイドライン赤字下線文のとおりになります。杉並区保育園における医療的ケア実施ガイドライン(令和5年10月1日改定) (PDF 509.4KB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/ikea.r5.1012.2.pdfn新型コロナウイルス感染症にかかる保育施設・子供園利用に際してのお知らせ(令和5年5月2日)n令和5年5月8日からの新型コロナウイルス感染症に係る対応について(区立園)(令和5年5月2日) (PDF 222.5KB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/r5-4-28.pdfn令和5年5月8日からの新型コロナウイルス感染症に係る対応について(私立園等)(令和5年5月2日) (PDF 185.3KB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/r5-5-01.pdfn令和5年5月8日からの新型コロナウイルス感染症に係る対応について(区立子供園)(令和5年5月2日) (PDF 515.8KB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/331/kodomoen_r50502.pdf

【対象者】

【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/index.html