ゆりかご・としま事業(妊娠中のかた)
妊娠中のさまざまな不安を軽減し、安心して出産を迎えていただくために「ゆりかご面接(予約制)」を妊婦のかた全員に実施いたします。
【制度内容】
面接は、助産師または保健師の専門職員が担当します。ご相談もできますので是非お越しください。n「ゆりかご面接」を終了されたかたには、「ゆりかご応援グッズ」をお渡しいたします。n面接日時:平日午前9時から午後3時30分まで(午後12時から午後1時を除く)n詳しくは、豊島区のホームページをご確認ください。
【対象者】
豊島区に住民登録のある妊婦のかた。
【支給内容】
「ゆりかご面接」を終了されたかたには、「ゆりかご応援グッズ」をお渡しいたします。
- 金銭的支援:
- 物的支援: 「ゆりかご面接」を終了されたかたには、「ゆりかご応援グッズ」をお渡しいたします。
【利用方法】
1.池袋保健所または長崎健康相談所に妊娠届を提出された妊婦のかたは、「ゆりかご面接」を実施し、“ゆりかご応援グッズ”をお渡しします。*妊娠届出と同時にゆりかご面接をご希望されるかたは、16:00までに窓口にお越しください。16:00を過ぎる場合は、後日の日程で面接のご予約をしていただきます。n2.妊婦ご本人以外が届出をした場合や、池袋保健所出張窓口、東部区民事務所、西部区民事務所で届出をされた場合には、「ゆりかご面接」のご案内を郵送しますので面接にお越しください。n面接は予約制です。お電話でご予約ください。妊娠期間中の入院などで「ゆりかご面接」にお越しになれないかたは、担当課にご相談ください。n3.切迫早産等で入院中の方、医師等から自宅安静が必要と言われている方、里帰り出産などでご来所が難しい方を対象にオンライン面接を行っております。ご希望される方は長崎健康相談所までお電話でご相談ください。
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.toshima.lg.jp/219/kosodate/ninshin/yurikago/1507071003.html