里帰りや助産所で、市が発行した妊婦健診受診票が使えなかったとき
三鷹市にお住まいの妊婦さんが、里帰り出産などで三鷹市の委託医療機関以外の病院や助産所で妊婦健康診査を受診した場合、その健診にかかった費用の一部を償還払い(後払い)します。
【制度内容】
里帰りや助産所で、市が発行した妊婦健診受診票が使えなかったときn 三鷹市で発行された妊婦健診受診票は、助産所や東京都外の医療機関では利用できません。n 出産後の申請で、健診費用の一部を助成します。流産、死産されたかたも対象です。申請手続きについてn申請窓口n 三鷹市総合保健センター申請に必要な物n・妊婦健診受診時の領収書と診療明細書n・母子健康手帳n・未使用分の妊婦健診受診票・妊婦超音波検査受診票・子宮頸がん検査受診票n・銀行口座の通帳(ネット銀行は不可)n・印鑑(シャチハタは不可)n※申請時に不足物があった場合、申請を受け付けできませんのでご注意ください。申請期間n 出産日より1年間関連リンクn三鷹市総合保健センター;https://www.city.mitaka.lg.jp/c_sections/kenkou/index.htmln妊婦健康診査;https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/016/016520.htmln健やか親子21(外部リンク);https://sukoyaka21.cfa.go.jp/
【対象者】
出産後の申請で、健診費用の一部を助成します。流産、死産されたかたも対象です。
【支給内容】
出産後の申請で、健診費用の一部を助成します。流産、死産されたかたも対象です。
- 金銭的支援: 出産後の申請で、健診費用の一部を助成します。流産、死産されたかたも対象です。
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
申請窓口n 三鷹市総合保健センター申請に必要な物n・妊婦健診受診時の領収書と診療明細書n・母子健康手帳n・未使用分の妊婦健診受診票・妊婦超音波検査受診票・子宮頸がん検査受診票n・銀行口座の通帳(ネット銀行は不可)n・印鑑(シャチハタは不可)n※申請時に不足物があった場合、申請を受け付けできませんのでご注意ください。申請期間n 出産日より1年間関連リンクn三鷹市総合保健センター;https://www.city.mitaka.lg.jp/c_sections/kenkou/index.htmln妊婦健康診査;https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/016/016520.htmln健やか親子21(外部リンク);https://sukoyaka21.cfa.go.jp/
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/086/086778.html