離乳食教室|狛江市

離乳食教室

【制度内容】
離乳食教室n 狛江市では離乳食教室を開催しており、月齢別に離乳食の進め方や作り方などの講義を行います。QRコードを読み取るか、電子申請でお申し込みください。nn|事業名|対象・定員|内容|実施時期|QRコード|n|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|n|離乳食教室Step1|生後4~6カ月児の保護者
(先着30人)|5~6カ月児の離乳食の講話|年10回
13時20分~14時30分|https://www.city.komae.tokyo.jp/images/content/113844/20210301-144724.png|n|離乳食教室Step2|生後7~8カ月児の保護者
(先着30人)|7~8カ月児の離乳食の講話|年10回
10時30分~11時30分|https://www.city.komae.tokyo.jp/images/content/113844/20210301-144828.png|n|離乳食教室Step3|生後9~11カ月児の保護者
(先着30人)|9~11カ月児の離乳食の講話|年5回
10時30分~11時30分|https://www.city.komae.tokyo.jp/images/content/113844/20210301-144927.png|nn※電子申請は、母子健康事業(お子さんの各種健診・教室・相談)のページへ。;https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,25161,337,htmlnn離乳食教室で使用する資料を公開していますn離乳食教室step1(5~6カ月ごろの離乳食)nstep1 [209KB pdfファイル];https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,113844,c,html/113844/20210219-155441.pdfn離乳食教室step2(7~8カ月ごろの離乳食)nstep2 [201KB pdfファイル];https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,113844,c,html/113844/step2.pdfn離乳食教室step3(9~11カ月ごろの離乳食)nstep3 [215KB pdfファイル];https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,113844,c,html/113844/step3.pdfn月齢別食べられる食品の目安nどんな食品が食べられるの? [169KB pdfファイル];https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,113844,c,html/113844/20210224-112706.pdfn動画で学ぼう!離乳食の作り方n狛江市公式動画チャンネルで、離乳食の作り方動画を配信しています。nn n生後5~6カ月頃の離乳食nn[離乳食作り方動画] 10倍がゆの作り方(外部リンク);https://www.youtube.com/watch?v=Tuu2d5Gh8GMn[離乳食作り方動画] にんじんのペースト(外部リンク);https://youtu.be/MZfhAxLfy0Yn[離乳食作り方動画] ほうれん草のペースト(外部リンク);https://youtu.be/dnDUv2Bkw1wn生後7~8カ月頃の離乳食nn[離乳食作り方動画] ささみとトマトのとろとろ煮(外部リンク);https://www.youtube.com/watch?v=kcoTMYg_kkQ

【対象者】
|事業名|対象・定員|内容|実施時期|QRコード|n|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|n|離乳食教室Step1|生後4~6カ月児の保護者
(先着30人)|5~6カ月児の離乳食の講話|年10回
13時20分~14時30分|https://www.city.komae.tokyo.jp/images/content/113844/20210301-144724.png|n|離乳食教室Step2|生後7~8カ月児の保護者
(先着30人)|7~8カ月児の離乳食の講話|年10回
10時30分~11時30分|https://www.city.komae.tokyo.jp/images/content/113844/20210301-144828.png|n|離乳食教室Step3|生後9~11カ月児の保護者
(先着30人)|9~11カ月児の離乳食の講話|年5回
10時30分~11時30分|https://www.city.komae.tokyo.jp/images/content/113844/20210301-144927.png|n

【支給内容】
月齢別に離乳食の進め方や作り方などの講義を行います。

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 月齢別に離乳食の進め方や作り方などの講義を行います。

【利用方法】

【手続き方法】
QRコードを読み取るか、電子申請でお申し込みください。

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,25161,337,html,https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,113844,c,html/113844/20210219-155441.pdf,https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,113844,c,html/113844/step2.pdf,https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,113844,c,html/113844/step3.pdf,https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,113844,c,html/113844/20210224-112706.pdf,https://www.youtube.com/watch?v=Tuu2d5Gh8GM,https://youtu.be/MZfhAxLfy0Y,https://youtu.be/dnDUv2Bkw1w,https://www.youtube.com/watch?v=kcoTMYg_kkQ

【自治体制度リンク】
https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,113844,337,html