1歳6か月児健康診査|港区

1歳6か月児歯科健診
1歳6か月の頃は乳児期から幼児期に移行する大切な時期です。港区では1歳6か月児健康診査を実施しています。n小児科医による診察のほか、歯科健診も行います。

【制度内容】

1歳6か月児健康診査n対象となる方にはご案内をお送りしています。内科健診とみなと保健所の歯科健診いずれも受診がない人は、みなと保健所やお住まいを管轄する支所の保健師がご連絡および訪問をする場合があります。1歳5か月以降に転入し、通知を受け取っていない人はご連絡ください。※医療機関で内科健診を受診した後、保健所で歯科健診をお受けください。医療機関での内科健診は、『1歳6か月児健康診査受診票』(黄色・複写)を1歳6か月児健康診査実施医療機関に提出して受診してください。保健所の歯科健診は、予約期間にご予約ください。1歳6か月歯科健診のご案内(PDF:251KB);https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/documents/16nihongo2.pdfn18-Month-old Dental Checkup(PDF:152KB);https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/documents/16eigo2.pdf歯科健診;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/shinsa.html#sika日程;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/shinsa.html#nittein予約方法;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/shinsa.html#yoyakuhouhoun持ち物;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/shinsa.html#motimonon子ども・子育て情報;https://www.city.minato.tokyo.jp/kosodatesien/kosodate/index.html子ども×子育て(リンク);https://www.city.minato.tokyo.jp/kosodatesien/kosodate/index.html:年齢別、施設やサービス、目的別に欲しい情報が検索できます。1歳6か月児歯科健診nみなと保健所では感染防止対策を実施し、母子保健事業を運営しています。事業の変更に関しては随時ホームページに掲載しますので、参加する前にご確認ください。みなと保健所では、歯科健診の他にお子さんの発育や発達、食事・おやつなど、保健師・歯科衛生士・管理栄養士・心理相談員が随時相談に応じております。ご心配なことがあれば遠慮なくご相談ください。歯科健診でのご注意n予約期間(先着順)にオンラインにて予約をしてください。指定医療機関で内科健診を受診した後、保健所で歯科健診をお受けください。※予約期間は変更になる場合がありますので、ホームページでご確認下さい。対象n区民で、1歳6か月から2歳未満のお子さま日程n毎月2回実施。受付時間は日程により異なります。詳しくは、郵送した案内をご確認ください。受付終了時間は、午前実施日は午前10時50分、午後実施日は午後2時30分です。令和6年度|健診対象者|実施月|実施日|<|オンライン予約期間|n|^|^|午前|午後|^|n|:----|:----|:----|:----|:----|n|令和4年
9月生|令和6年4月|9日(火)|4日(木)|令和6年2月16日~3月15日|n|令和4年
10月生|5月|14日(火)|9日(木)|3月16日~4月15日|n|令和4年
11月生|6月|11日(火)|6日(木)|4月16日~5月15日|n|令和4年
12月生|7月|16日(火)|4日(木)|5月16日~6月15日|n|令和5年
1月生|8月|20日(火)|1日(木)|6月16日~7月15日|n|令和5年
2月生|9月|17日(火)|5日(木)|7月16日~8月15日|n|令和5年
3月生|10月|15日(火)|10日(木)|8月16日~9月15日|n|令和5年
4月生|11月|5日(火)|14日(木)|9月16日~10月15日|n|令和5年
5月生|12月|10日(火)|5日(木)|10月16日~11月15日|n|令和5年
6月生|令和7年1月|14日(火)|9日(木)|11月16日~12月15日|n|令和5年
7月生|2月|4日(火)|20日(木)|12月16日~
令和7年1月15日|n|令和5年
8月生|3月|11日(火)|6日(木)|1月16日~
2月15日|対象の実施日での来所が難しい方は、対象月以降の日程をご検討ください。予約期間は変更になる可能性があります。※2歳未満まで、健診を受診できます。詳しくは、みなと保健所健康推進課地域保健係(03-6400-0084)までお問い合わせください。予約方法nオンライン予約<みなと保健所けんしん等利用予約システム>(外部サイトへリンク);https://minato-kenshin.city-ca.jp/予約方法手順はこちらへ(PDF:815KB);https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/documents/yoyakuhouhou.pdf※オンライン予約ができない方は、下記へお問い合わせください。お問い合わせ 03(6400)0084 (月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時 祝日・年末年始を除く)ところnみなと保健所;https://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/hokenjo/hokenjo/00.htmln内容nアンケート確認、歯科健診、個別相談(希望者のみ、保健師・管理栄養士・心理相談員等による個別相談) 持ち物(歯科健診)n母子健康手帳(「保護者の記録【1歳6か月の頃】」のページをご記入してお持ちください)n医療機関での受診結果(結果通知書「1歳6か月児健康診査受診票(丙)」)n記入済のアンケート「1歳6か月児歯科健診アンケート」「健やか親子21アンケート」nバスタオル等(歯科健診にて使用します)n感染症予防対策についてn1 完全予約制で実施しています。2(1)~(2)に該当する場合は来所をご遠慮いただいております。(1)37.5以上の発熱や咳、鼻汁、下痢などの症状がある(2)ご家族に感染の疑いがある3 参加当日はご自宅で検温と体調確認の上、ご来所ください。関連リンクバースデイ歯科健診;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/shikakenshin.htmln3歳児健康診査;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/3shinsa.htmln母子保健サービス一覧;https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/kodomonokensin.html

【対象者】
区民で、1歳6か月から2歳未満のお子さま

【支給内容】
アンケート確認、歯科健診、個別相談(希望者のみ、保健師・管理栄養士・心理相談員等による個別相談)

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: アンケート確認、歯科健診、個別相談(希望者のみ、保健師・管理栄養士・心理相談員等による個別相談)

【利用方法】

【手続き方法】
オンライン予約<みなと保健所けんしん等利用予約システム>(外部サイトへリンク);https://minato-kenshin.city-ca.jp/n予約方法手順はこちらへ(PDF:815KB);https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/documents/yoyakuhouhou.pdfn※オンライン予約ができない方は、下記へお問い合わせください。nお問い合わせ 03(6400)0084 (月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時 祝日・年末年始を除く)

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/documents/16nihongo2.pdf,https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/documents/16eigo2.pdf,https://www.city.minato.tokyo.jp/kosodatesien/kosodate/index.html,https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/documents/yoyakuhouhou.pdf,https://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/hokenjo/hokenjo/00.html,https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/shikakenshin.html,https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/3shinsa.html,https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/kodomonokensin.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/kenko/kenko/boshi/1saijo/shinsa.html