3歳児健康診査|文京区

3歳児健康診査
からだやこころの成長とともに社会性も急速に発達するこの頃は、人間形成の基礎となる大切な時期です。文京区では3歳児健康診査を実施しています。小児科医による診察のほか、歯科健診も行います。


【制度内容】
3歳児健康診査視力検査に屈折検査を追加します屈折検査とは、スポットビジョンスクリーナーという検査機器を使って目のピント、近視、遠視等を確認する検査です。少し暗いお部屋での検査となり、お子様が検査機器を見つめて約1秒で検査は終了します。本検査は、令和6年4月からの3歳児健診で実施します。なお、令和6年3月の3歳児健診では、試験運用として実施いたしますので、ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。暗室での検査不安がある場合は、当日職員までお声がけください。文京区では、健診会場の混雑緩和のために、受付時間予約制としています。感染症予防のため、発熱や咳の症状があるなど、体調不良の方は、入場をご遠慮ください。また、来所に際しては、手洗いの励行などへのご協力をお願いいたします。以下をご確認の上、3歳児健康診査のお知らせに記載された日時にお越しください。健診ご来所にあたってのお願い(PDF:860KB);https://www.city.bunkyo.lg.jp/documents/1580/sannsaizikennsinonegai_1.pdfお子さんが健やかに育つためには、定期的な健康診査が必要です。ぜひ、ご利用ください。内容問診、身体測定、診察、尿検査、歯科健康診査・歯科相談、育児相談、栄養相談、心理相談対象者区内在住の3歳児(4歳の誕生日の前々日までの健診実施日に受診可能)対象者に封書で個別通知します。通知以外の日程をご希望される場合は、お住まいの地域を管轄する保健サービスセンターもしくは保健サービスセンター本郷支所へお電話をお願いいたします。持ち物母子健康手帳アンケート(3歳児健診アンケート、目と耳のアンケート)尿(健診日の朝に採尿したもの)健康保険証3歳児健康診査のお知らせ会場保健サービスセンター又は保健サービスセンター本郷支所お住まいの地域を管轄するセンターで受診してください。費用無料日程通知で指定された日時以外の日程をご希望される場合は、必ずお住まいの地域を管轄する保健サービスセンターもしくは保健サービスセンター本郷支所へお電話をお願いいたします。日程表||保健サービスセンター|保健サービスセンター本郷支所||^|火曜日午後|水曜日午前||^|受付:午後1時15分~2時45分|受付:午前8時45分~11時||^|感染症対策のため、個別に受付時間を指定して通知します|感染症対策のため、個別に受付時間を指定して通知します||:—-|:—-|:—-||令和6

年3月|5日、19日|13日||4月|2日、16日、23日|24日||5月|7日、21日|15日、29日||6月|4日、18日、25日|26日||7月|2日、16日|10日、24日||8月|6日、20日、27日|28日||9月|3日、17日|11日、25日||10月|1日、15日、22日|23日||11月|5日、19日|13日、27日||12月|3日、17日、24日|25日||令和7年1月|7日、21日|15日、29日||2月|4日、18日|26日||3月|4日、18日、25日|12日、26日|お住まいの地域を管轄する保健サービスセンター地域管轄表| |保健サービスセンター|保健サービスセンター本郷支所||:—-|:—-|:—-||お住まいの地域|後楽1・2丁目
春日1・2丁目
小石川1・2・3・4・5丁目
白山2・3・4丁目
千石1・2・3・4丁目
水道1・2丁目
小日向1・2・3・4丁目
大塚1・2・3・4・5・6丁目
関口1・2・3丁目
目白台1・2・3丁目
音羽1・2丁目
本郷1・2丁目
本郷4・5・6丁目
西片1丁目|白山1・5丁目
本郷3・7丁目
湯島1・2・3・4丁目
西片2丁目
向丘1・2丁目
弥生1・2丁目
根津1・2丁目
千駄木1・2・3・4・5丁目
本駒込1・2・3・4・5・6丁目|
【対象者】
区内在住の3歳児(4歳の誕生日の前々日までの健診実施日に受診可能)
【支給内容】
問診、身体測定、診察、尿検査、歯科健康診査・歯科相談、育児相談、栄養相談、心理相談

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 問診、身体測定、診察、尿検査、歯科健康診査・歯科相談、育児相談、栄養相談、心理相談

【利用方法】

【手続き方法】
対象者に封書で個別通知します。通知以外の日程をご希望される場合は、お住まいの地域を管轄する保健サービスセンターもしくは保健サービスセンター本郷支所へお電話をお願いいたします。
【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.bunkyo.lg.jp/documents/1580/sannsaizikennsinonegai_1.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b029/p001581.html